くらし まちの話題

■3/22 MR夫婦石駅でライブペインティング 夫婦石駅に「愛」を描く
東京在住のミューラリスト「mamimun」こと櫻井麻未さんによるライブペインティングが夫婦石駅で行われました。
これは松浦鉄道株式会社が地域にアート文化を根付かせるべく行われている企画で、MR沿線では5作品目となります。
制作中は、訪れた地域の方や、乗車中の鉄道利用者の注目を一身に浴びていました。

■3/27剪定枝・草類処理施設落成式 持続可能な未来のために
町リサイクルプラザ内に剪定枝、草類処理施設が完成したことを祝う落成式が開催されました。
当施設には、木の幹や剪定枝、草類を粉砕・破砕する設備が備わっており、これまで焼却されていたこれらをおがくずとして再資源化することで環境負荷の低減を目指します。
(搬入料金やおがくずの購入などについては、本紙12ページをご覧ください)

■4/7安全運転管理モデル事業所指定書交付式 安全運転、模範運転を宣言
伊万里警察署で、安全運転管理モデル事業所指定書の交付式が行われました。
これは事業所関係者などによる交通事故を減らすために行われており、今年度は町内からありた株式会社がモデル事業所に指定され、同社の池田憲正代表取締役が『交通ルールの遵守と交通モラルの向上』を励行していくことを宣言されました。

■4/10西松ボーイズ松尾町長を表敬訪問 全国8強!手応え上々!!
第55回日本少年野球春季全国大会が3月下旬に東京都で開催され、ベスト8入りを果たした西松ボーイズが松尾町長を表敬訪問しました。
西松ボーイズは支部予選を勝ち上がってきた数多の猛者を相手に3回戦まで勝ち進み、全国8強入りを達成。町長訪問時には、全国の強豪と対等に戦うことができ、自信になったことを町長に報告しました。