くらし 節水/8月1日から7日は「水の週間」です

「水の週間」は、一週間にわたり、国土交通省が中心となって実施する啓発活動で、水資源の重要性や健全な水循環への理解を深めることを目的としています。水の週間をきっかけに私たち一人ひとりができる節水を考えてみましょう。

■一人ひとりができる節水
・蛇口は確実に止める
・歯磨きや食器洗いの際にこまめに水を止める
・お風呂の残り湯を洗濯に使う
・シャワーの使用時間を短くする
・トイレのレバーは用途に応じて大小を使い分ける
・洗車はバケツを使用しホースでの洗車・散水は控える

8月も厳しい猛暑が予想されます。熱中症の予防には無理に水を控えず、こまめな水分補給を心がけましょう。熱中症予防と節水はどちらも命を守る大切な行動です。みなさんで意識して、この夏を健やかに乗り切りましょう。

詳しくは…上下水道課
【電話】46・2746