- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県有田町
- 広報紙名 : 広報有田 2025年8月号
■認知症サポーター養成講座を開催しました
6月25日、有田中部小学校で、4年生を対象として認知症サポーター養成講座を開催し、78人の児童が受講しました。
児童の皆さんはメモをとるなど真剣に講話を聞き、また劇にも参加しながら、楽しく認知症について学び、接し方などの理解を深めました。
認知症サポーター養成講座は、少子高齢化が進む社会の中で、少しでも『認知症』という病気を知ってもらうことを目的として開催しています。今後も、学校や団体などで開催し、認知症の方々が生活しやすい町づくりを地域とともに進めていきます。
■オーロラカフェに来てみませんか?
▽オーロラカフェとは
認知症の方とその家族、地域の人や介護などの専門職が気軽に参加できる場所を「認知症カフェ」といいます。有田町では「オーロラカフェ」と名称をつけて、月に1回開催をしています。お茶を飲みながら色んな気持ちを語れる場や、居場所づくりを目指しています。
日時:毎月第2金曜日14時~16時
場所:多世代交流センターゆいたん
内容:コーヒーやお茶を飲みながらの交流や、情報交換などを行います。また、月によっては楽しいイベントも企画しています。
参加費:無料(飲み物を頼まれる場合は100円が必要です)
詳しくは…有田町社会福祉協議会
【電話】41・1315
地域包括支援センターは高齢者の総合相談窓口です。お気軽にご相談ください。
健康福祉課内地域包括支援センター(福祉保健センター)【電話】43・2196