くらし 新しい便利なリサイクルをスタートしています

町はリネットジャパンリサイクル(株)・SGムービング(株)と連携協定を締結し、以下の回収サービスを実施します。

■小型家電リサイクル法に基づく 不要なパソコンの宅配便無料回収を行っています
パソコン本体を含む回収1個につき1個分の回収料金無料

▽データ消去も安心
国の認定工場で安全・確実に消去!

家庭で不要になったパソコンを「自宅から宅配便による無料回収(最短翌日・希望日時)」しています。

1.お申し込み
インターネットもしくはFAX・電話でお申し込み

2.回収物を詰める
段ボール箱などに詰めるだけでOK

3.佐川急便が回収
佐川急便が、希望日時に回収に伺います

・パソコンを含む1箱分の回収料金・リサイクル料金が無料
・古くても故障していても「どんなパソコン」でも回収可能
・パソコンと一緒に周辺機器やその他の小型家電も回収

お問い合わせ:リネットジャパンリサイクル(株)
【電話】0570・085・800(10時~17時)

■便利な家電のを始めました
家庭で処分にお困りなテレビ・冷蔵庫などをご自宅から回収します。重たい家電をご自身で動かす必要がないため便利です。
ポイント1:WEB・電話から簡単お申し込み!
ポイント2:業者がリビングや台所から搬出!
ポイント3:リサイクル券の事前購入は不要!

・家電リサイクル法に基づき、回収品目やサイズに応じたリサイクル料金と収集運搬料金が必要です。
・料金やサービスの詳細、お申し込みはWEBサイトをご確認いただくか、専用窓口からお問い合わせください。

お問い合わせ:SGムービング(株)
【電話】0570・056・006(10時~17時)

■ご自身で家電リサイクル品を処分される場合は…
対象品目:テレビ・エアコン・冷蔵庫・冷凍庫洗濯機・衣類乾燥機

(1)家電小売店へ引き取りを依頼する(家電リサイクル料金+収集運搬料金がかかります)
商品を購入した小売店、商品買い替えの場合は新商品の販売店などへ直接お問い合わせください。

(2)郵便局でリサイクル券を購入し、引き取り事務所まで自ら持っていく(家電リサイクル料金のみかかります)
手順)
1.郵便局でリサイクル券を購入する
2.購入した家電リサイクル券と処分する家電を持って引き取り事務所へ搬入する。
※町内には引き取り事務所はありませんのでご注意ください。

(3)町の許可業者である株式会社西有田土木【電話】46・3273へ引き取りを依頼する(家電リサイクル料金+収集運搬料金がかかります)
詳しくは本紙右記の二次元コードから、町ホームページをご覧ください。

詳しくは住民環境課環境担当
【電話】46・2734