- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県太良町
- 広報紙名 : 町報たら 令和7年4月号
子宮頸がんワクチンは、小学6年生から高校1年生相当の女子を対象とした定期予防接種で、子宮頸がんの原因と言われているHPV(ヒトパピローマウイルス)の感染を防ぎ、子宮頸がんを予防することができます。
また、国が接種勧奨を控えていた期間に接種の機会を逃した方に対して、『キャッチアップ接種』を以下のとおり行っています。
定期接種およびキャッチアップ対象者には、順次個人通知を送付します。希望する方は接種をしましょう。
対象:令和4年度~6年度中に子宮頸がんワクチンを少なくとも1回打ち、(1)(2)に該当する者
(1)平成9年度~19年度生まれ
(2)平成20年度生まれ
接種期限:令和8年3月31日
接種方法:佐賀県内医療機関へ事前に予約し、指定予診票を使用し、接種
※県外での接種を希望する場合は、事前申請が必要ですので、お問い合わせください。
●県外で既に接種をされた方へ接種費用を償還します
対象:下記(1)~(4)すべてに該当する者
(1)平成9年度~19年度生まれ
(2)令和4年度から令和6年度までに、日本国内の医療機関で子宮頸がんワクチンを接種した
(3)接種日に太良町に住民票がある
(4)ワクチンの種類
組換え沈降2価HPVワクチン(サーバリックス)
組換え沈降4価HPVワクチン(ガーダシル)
組換え沈降9価HPVワクチン(シルガード)
※9価については、令和5年4月以降に限る
申請方法:申請書を記入し、下記必要書類と一緒に役場窓口へ
必要書類…本人確認ができるもの、本人名義の通帳、接種費用の支払いを証明する書類、接種回数が確認できる書類
申請期限:令和8年3月末
●子宮頸がん検診
子宮頸がんの早期発見ができます。
20歳以上の女性は、無料で子宮頸がん検診を受けることができます。検診通知を順次発送しますのでご確認ください。
詳しくは、太良町ホームページにてご確認ください。
問い合わせ先:健康増進課 健康づくり係
【電話】67-0753