その他 編集後記

今年も梅雨の時期になりました。ふと、梅雨の語源はなんだろうかと疑問に思って調べてみたことがあります。すると、『梅雨(つゆ)』は中国由来で梅が実る時期に降る長雨という意味ですが、もう一つの読み方『梅雨(ばいう)』はカビが発生しやすい時期の雨を表す『黴雨(ばいう)』から変化したとか。漢字は同じでも、読み方の由来は全く異なるとは。言葉とは本当に、不思議なものですねー。(也)