くらし [情報ひろば] 募集

■県職員と警察官の募集
○県職員
短大卒業程度:保育士
高校卒業程度:一般事務、教育事務、土木、電気など全9職種

○警察官
警察官3.類(男性・女性)

1次試験:
・県職員…9月28日(日)
・警察官…10月19日(日)
申込:7月28日(月)~8月15日(金)
※試験案内は、県庁や各振興局、ウェブサイトで入手できます

問合せ:県の人事委員会事務局
【電話】095-894-3542
「長崎県人事委員会」で検索

■全国水生生物調査の参加者募集《無料》
川にすむ生き物の種類を調べ、水質(水の汚れの程度)を調査します。子どもから大人まで誰でも参加できます。
期間:9月30日(火)まで
対象:こどもエコクラブ、学童クラブ、地域の子ども会など
申込:9月10日(水)まで
※事前申し込みが必要です。詳しくは、ウェブサイトをご覧ください

問合せ:県の地域環境課
【電話】095-895-2355
「長崎県 水生生物調査」で検索

■第6回ながさきサンセットロードフォトコンテスト
女神大橋と新西海橋の供用開始20周年を記念して、フォトコンテストを開催します。
建設当時から現在まで、どの時点の写真でも応募可能です。
対象:どなたでも
申込:8月31日(日)まで
※詳しくは、ウェブサイトをご覧ください

問合せ:ながさきサンセットロード推進協議会事務局
【電話】095-825-0504
「ながさきサンセットロード」で検索

■看護職員復職支援研修《無料》
看護の資格を生かして再び働きたい方を対象に、ブランクがあっても自信をもって職場復帰できるよう研修を実施しています。
内容:最新の医療看護に関する講義、吸引・採血などの演習、病院・診療所での体験研修など
会場:
・ながさき看護センター(諫早市永昌町)
・長崎県看護キャリア支援センター(佐世保市平瀬町)
※開催月によって会場が異なり、事前申し込みが必要です。詳しくは、ウェブサイトをご覧ください

問合せ:長崎県看護キャリア支援センター
【電話】0956-23-8207
「長崎県看護キャリア支援センター」で検索

■ご意見をお寄せください!ーパブリックコメントー
県民の皆さんのご意見を県政へ反映するため、県の重要な施策の立案や計画の策定にあたり、案の段階で皆さんからご意見を募集しています。ウェブサイトにパブリックコメントの実施予定を掲載しています。ぜひご意見をお寄せください。

○9月・10月の実施予定

問合せ:県の県民センター
【電話】095-894-3441
「長崎県 パブリックコメント」で検索