しごと 令和7年度版島原市の事業者支援制度

◎創業を考えている方・中小企業の方を支援します

■しまばら創業サポートセンター
創業支援ワンストップ窓口として「しまばら創業サポートセンター」を開設しています。
島原市で創業をお考えの人・お悩みの人は、お気軽に相談してください。
また、事業承継に関するご相談も「長崎県事業承継・引継ぎ支援センター」と連携してサポートしますので、利用してください。
とき:隔週火曜日・毎週木曜日13時~16時 ※祝日は除く
相談体制:専門支援員として、士業専門家が交代で1人常駐
※経営全般・事業承継について(火)、税務全般について(木)ただし、都合により内容が変更となる場合があります。
ところ:島原市高島二丁目7217(島原商工会議所2階)【電話】62-2101

■しまばら出店応援ナビ
ナビに登録されている商店街の空き店舗に出店する人を支援します。
本制度を利用して賃貸借契約した場合、島原市商店街活性化事業により改修費や広告宣伝費の補助金が利用できます。

■創業支援等利子補給補助金
創業時の融資にかかる利子の50%を3年間(36か月分)補助します。
対象の融資:
・日本政策金融公庫の創業関係融資
・創業バックアップ資金等の長崎県の融資
申請期限:毎年1月末日までに前年分を申請(本年度は令和8年1月30日締切り

■中小企業振興利子補給等補助金
対象者:
・市内に1年以上住所を有する事業を営む個人、または市内に1年以上本店を有する法人
・市税を滞納していない人
補助額:支払った利子及び保証料の50%
対象融資:
・島原市中小企業振興資金
・日本政策金融公庫国民生活事業の資金

■事業規模の拡大に関する支援
市内に企業が立地される場合や、地場企業が規模拡大を図る場合には以下のような支援制度があります。
・中小企業等経営強化法に基づく課税標準の特例
・過疎地域における固定資産税の課税免除
 ↓
固定資産税の免除

▽企業立地促進・雇用創出事業
立地奨励金:固定資産税の相当額補助
施設整備奨励金:投下固定資産額×補助率
土地家屋賃借奨励金:賃借料×25%
雇用奨励金:正規雇用者×50万円短期雇用者×25万円

問合せ先:商工振興課