くらし 危険物安全週間

6月8日(日)~14日(土)、危険物安全週間が実施されます。
危険物(ガソリン、灯油など)が絡む事故、火災を起こさないよう、取り扱いには十分注意しましょう。

■令和7年度危険物安全週間推進標語
『危険物無事故へ挑むゴング鳴る』

●灯油用プラスチック容器にガソリンを入れない
灯油用プラスチック容器にガソリンを入れることは極めて危険であり、消防法令により禁止されています。基準に適合した「ガソリン携行缶」でなければなりません。

●ガソリン携行缶使用時の注意
・周囲の安全を確認。
・フタを開ける前に機械類のエンジンを停止し、携行缶のエア抜きをする。
・高温の場所に置かない。

●ガソリンを携行缶で販売・購入する場合の注意
ガソリンを携行缶で販売・購入する場合、次の項目が義務付けられています。
・本人確認
・使用目的の確認
・販売記録の作成(販売する場合)

問合せ先:島原地域広域市町村圏組合 消防本部 予防課
【電話】62-5857