- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県島原市
- 広報紙名 : 広報しまばら 令和7年6月号
■初心者向け「ピラティス and ズンバ講座」
とき:
(1)6月18日(水)13時30分~
(2)6月25日(水)13時30分~
人数・定員:各回先着15人
料金:無料
準備・持参品:ヨガマットまたはバスタオル、タオル、飲み物、上履き
講師:河野ひろみ先生
締切り:6月11日(水)まで 受付時間…9時~17時
ところ・申込み先・問合せ先:白山公民館
(【電話】63-2221)
■初心者向けピラティス・ウェーブリング健康講座
とき:6月20日(金)、6月27日(金)(全2回)10時~11時
人数・定員:10人(先着順:初心者優先)
料金:無料
準備・持参品:ヨガマットまたはバスタオル、タオル、飲み物
講師:寺本愛子先生
ところ・申込み先・問合せ先:杉谷公民館
(【電話】63-2231)
■パステルアート教室
とき:6月18日(水)13時30分~
人数・定員:10人(先着順)
料金:700円(材料費)
ところ・申込み先・問合せ先:三会公民館
(【電話】62-4505)
■各地区女性学級 一般公開講座
(1)落語を楽しむ浪花家すずめさん落語会
講師:松本洋子さん
とき:6月12日(木)10時~11時30分
ところ・申込み先・問合せ先:ゆうすい女性学級 森岳公民館
(【電話】63-2242)
(2)農家×カービングで開花したことカービングとの出会いが変えたものとは!
講師:田上侑磨さん
とき:6月16日(月)13時30分~15時
ところ・申込み先・問合せ先:白山女性学級白山公民館
(【電話】63-2221)
(3)きものに親しむ きものの魅力や美しい着付けについて
※2か所で実施(内容は同じ)
講師:林清子さん
とき:6月18日(水)10時~11時30分
ところ・申込み先・問合せ先:安中女性学級安中公民館
(【電話】63-2253)
とき:6月24日(火)19時30分~21時
ところ・申込み先・問合せ先:有明女子会キララ有明公民館
(【電話】68-1101)
(4)今日からはじめる”カーボンニュートラル”みんなで考えよう!地球温暖化対策
とき:6月23日(月)10時~11時30分
ところ・申込み先・問合せ先:ふたば女性学級三会公民館
(【電話】62-4505)
※各学級とも、先着順(受講料無料)
■霊丘公園体育館・弓道場での催し「親子空手教室」
とき:7月6日、20日、27日日曜日全3回10時30分~11時30分
対象:幼児~一般の親子(一人での参加可)
人数・定員:20組(先着順)
料金:
一家族2,000円(5人まで)
一人で参加1,500円
※小学生以下は付き添いが必要です。飲み物を持参してください。
ところ・申込み先・問合せ先:霊丘公園体育館・弓道場
(【電話】63-2206)
■島原図書館での催し
▽大人向け映画会「パパはわるものチャンピオン」
とき:6月22日(日)10時~
対象:大人(申込制)
料金:無料
▽手作り講座「こけ玉作り」
とき:7月5日(土)10時~
講師:小田美和先生
人数・定員:大人20人(申込制)
料金:1,000円
準備・持参品:洗面器など(土を入れていいもの)、エプロン、ゴム手袋、ハサミ(糸切)、黒糸
ところ・申込み先・問合せ先:島原図書館
(【電話】64-4115)
■有明総合文化会館での催し
▽「ピラティス教室」
とき:6月21日(土)、7月5日(土)、12日(土)13時30分~14時30分
対象:一般
人数・定員:15人
料金:1,500円
準備・持参品:ヨガマット(あれば)、タオル、飲み物
締切り:6月14日(土)
ところ・申込み先・問合せ先:有明文化会館
(【電話】68-5800)※火曜日休館
■島原復興アリーナでの催し
▽アリーナスポーツフェスタプラスアリーナからの挑戦状(クイズ)
各種スポーツやボードゲーム、ピアノやドラム体験をして楽しく遊ぼう!
とき:6月28日(土)9時~18時
ところ:島原復興アリーナ 全館
料金:1人200円 当日参加OK!
申込み先・問合せ先:島原復興アリーナ
(【電話】64-2344)
****************
市役所(代表)【電話】63-1111
市保健センター【電話】64-7713
有明保健センター【電話】68-5335