- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県島原市
- 広報紙名 : 広報しまばら 令和7年7月号
■霊丘公園体育館・弓道場での催し
○「気軽にはじめる韓国語会話」
とき:8月5日~26日 毎週火曜日(全4回)18時30分~19時30分
対象:中学生~一般
人数・定員:20人(先着順)
料金:1,000円
準備・持参品:筆記用具、ノート
ところ:霊丘公園体育館・弓道場 会議室
※中学生は保護者の送迎が必要です。
申込み先・問合せ先:霊丘公園体育館・弓道場
(【電話】63-2206)
○「ミニチュアハウスをつくろう」
とき:8月22日(金)、23日(土)13時~15時
対象:小学生各5人(先着順)
料金:2,000円
準備・持参品:汚れてもいい服装、はさみ
ところ・申込み先・問合せ先:霊丘公園体育館・弓道場
(【電話】63-2206)
■島原文化会館での催し
▽映画上映会「ぼくが生きてる、ふたつの世界」
とき:7月13日(日)
(1)11時
(2)14時
料金:
前売券…1,300円
当日券…1,500円
小中高生…800円(前売券なし)
▽竹を使って手作りの虫かごをつくろう
夏休みの工作にピッタリです!
とき:7月27日(日)10時~11時30分
講師:尾崎浩先生
人数・定員:15人(先着順)
対象:小学生以上 ※小学校中学年までは親子で参加してください。
料金:500円
準備・持参品:木工用ボンド
締切り:7月20日(日)締切後のキャンセル不可
▽空気のひみつ「糸電話・ホバークラフトをつくろう」
とき:8月10日(日)10時~11時30分
講師:尾崎浩先生
人数・定員:15人(先着順)
対象:小学生
料金:400円
準備・持参品:はさみ、セロハンテープ
締切り:8月3日(日)締切後のキャンセル不可
ところ・申込み先・問合せ先:島原文化会館
(【電話】62-2111)
■有明総合文化会館での催し
(1)「グリーンウェーブ夏まつり」
eスポーツ体験会(太鼓の達人ドンダフルフェスティバル)やワークショップ、ミニマルシェやゲームコーナーなど、子どもから大人まで楽しめるイベントです。
とき:8月2日(土)10時~16時
(2)大野原遺跡PRイベント「縄文わくわく体験」
大野原遺跡展示館「縄文の里」見学の後、選べるワークショップを開催!
とき:7月26日(土)9時30分~12時
対象:小学生(1~3年生は保護者同伴)
人数・定員:各コース15人
料金:
Aコース…テラコッタ粘土で縄文土器を作ろう900円
Bコース…縄文風ネックレスを作ろう500円
準備・持参品:
Aコース…粘土板、ヘラ、タオル、布ふきん※汚れてもいい服装
Bコース…はさみ※動きやすい服装
締切り:7月20日(日)
(3)夏休み初心者向け習字教室
書道の基本、線のとめやはらい、手の動かし方などを学びます。
とき:8月3日(日)10時~
対象:小学生(1~2年生は保護者同伴)※初心者に限る
人数・定員:15人
料金:500円
講師:小田美和先生(麗筆会師範)
準備・持参品:習字道具、手本(学校からの課題)、半紙、タオル※汚れてもいい服装
締切り:7月31日(木)
申込み先・問合せ先:有明文化会館
(【電話】68-5800)
■「夏だ!あそぼう。アリーナサマーフェスタ」アリーナからの挑戦状!(隠された言葉を探せゲーム!)
・玄関前広場で水あそび(水鉄砲をもってあつまれ)
・わんぱく広場:子ども用スポーツ用具を設置し親子でも楽しめます。
子ども用バスケット他、ストラックアウト、フリスビー、わなげなど
・ボードゲーム、ピアノやドラム体験をして時間制限なく楽しく遊ぼう!
・スケートボード
とき:8月9日(土)10時~20時
島原復興アリーナ 全館
料金:1人200円 当日参加OK!
申込み先・問合せ先:島原復興アリーナ
(【電話】64-2344)
■二胡ロビーコンサート(演奏会)
美しくやさしい二胡の音色に包まれながら、楽しい時間を過ごしませんか?
とき:7月19日(土)14時(開場13時30分)
ところ:有明総合文化会館 1階ロビー
人数・定員:先着50人
料金:無料(整理券が必要)
※整理券の配布は、有明文化会館、有明図書館へ問合せてください。
問合せ先:
有明文化会館(【電話】68-5800)
有明図書館(【電話】68-5808)
****************
市役所(代表)【電話】63-1111
市保健センター【電話】64-7713
有明保健センター【電話】68-5335