子育て しまばら食育レシピ~行事食~

■高野豆腐の揚げ煮

▽材料・分量(4人分)
干し椎茸…4枚
人参…1/2本
いんげん…4本
高野豆腐…2枚
片栗粉…適量
揚げ油…適量
ごま油…大さじ2
水溶き片栗粉…適量
(A)椎茸の戻し汁…1/2カップ
(A)昆布だし…1/2カップ
(A)酒…大さじ1.1/2
(A)しょう油…大さじ1.1/2
(A)みり…大さじ1.1/2

▽作り方
レシピ提供:食生活改善推進員協議会
(1)干し椎茸は1カップ強の水で戻し、4等分に切る。※戻し汁は取っておく。
(2)人参は薄いいちょう切りにする。
(3)いんげんは3~4cm長さに切り、さっと茹でる。
(4)高野豆腐はお湯で戻し水気を軽く絞り、6等分に切る。高野豆腐に片栗粉をまぶし、170℃の油で転がす様に揚げる。
(5)フライパンにごま油を熱し、(1)、(2)をさっと炒め、さらにAと(4)の高野豆腐を加えて3~4分煮る。
(6)(5)に水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。
(7)器に(6)と(3)を盛り付ける。

■毎月19日は「食育の日」!
心もからだも健康で元気に過ごすために、普段の食生活を振り返り、食育に取り組んでいきましょう。