- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県諫早市
- 広報紙名 : 広報いさはや 2025年5月号 No.242
■3月18日(火) 「のんのこ皿踊り像」7年振り復活!
諫早駅周辺の再開発に伴い、一時撤去していた「のんのこ皿踊り像」が、経年劣化による修復を終え、装いも新たに諫早駅東口交通広場に再登場しました。
今後、本市のPRや新たな写真撮影スポットとして、市民の皆さんや観光客など、多くの人に親しまれることでしょう。
■3月20日(木) 祝・開館30年 西諫早図書館
西諫早図書館が開館30周年記念イベント「ハッピーバースデー西諫早図書館」を開催しました。同館は1978年10月に西諫早公民館内の図書室としてスタートし、1995年3月25日、現在地に市立諫早図書館の分館として移設開館しました。
イベントには、多くの親子連れや関係者が参加し、おはなし会や紙芝居、古本市などを楽しみました。
■3月26日(水) 友好都市・しょう州市(しょうしゅうし)の皆さんが来諫
本市の友好都市である中国福建省しょう州市から、馬(マ)副市長をはじめとする訪問団が来諫されました。しょう州市とは、1991年の友好都市締結以来、相互訪問やスポーツなどの交流を重ねており、中学生卓球交歓大会や若者交流などの意見交換を行いました。産業、文化などそれぞれの特色を活かした交流を今後さらに深めていきます。
※「しょう州市」の「しょう」は環境依存文字のため、かなに置き換えています。正式表記は本紙をご覧ください。
■3月30日(日) 地域の更なる防災力向上へ
第3分団第2部(諫早北部地区)、第18分団第3部(高来小江地区)、第20分団第6部(小長井地区)に配備する新しい消防車の引き渡し式が中央交流広場駐車場で行われました。
今回配備された消防車は小回りの利く軽自動車規格の小型積載車で、持ち運び可能な消防ポンプが積載されています。