諫早市(長崎県)

新着広報記事
-
くらし
《特集》クリアせよ防災ゾーン(1) ■防災勇者マッちゃん ▽あらゆる災害から諫早市民を守る使命を持つ「防災勇者」 冷静沈着で判断力に優れる 防災力Lv.100 HP(体力):120 MP(対応力):80 ■特殊スキル INT(知識):90 応急処置、災害対策知識の高さ CHA(カリスマ):70 被災者を安心させる説得力、避難誘導 ■大雨の季節襲来、諫早市民を守れ! 災害に備え、市民の防災力を育てる? ○はい いいえ
-
くらし
《特集》クリアせよ防災ゾーン(2) 災害に備えて防災力Lv.をアップさせよう! ◆災害に備えるぞ スタート [防災力Lv.1] (1)情報収集ゾーン ◇市ホームページを見よう 災害時は情報収集が大切! 災害情報は市ホームページで確認。 ◇市公式LINEのお友だちになろう 諫早市公式LINEは大雨警戒や避難所の情報、防災メニューも充実。 ◇LINE防災メニュー ・防災無線が聞こえなかった!何だったのかな? ・バスや列車は大丈夫? ・停...
-
くらし
《特集》クリアせよ防災ゾーン(3) (2)避難準備ゾーン ◇持出品をチェックしよう □飲料水・食料品 □現金・通帳などの貴重品 □免許証・マイナンバーカードなどの身分証 □懐中電灯・携帯ラジオ □予備の乾電池 □携帯充電器 □常備薬・おくすり手帳 ◇あの人は大丈夫? 私は無事です! 災害時は電話がつながりにくいので、災害用伝言ダイヤル(【電話】171)や災害伝言板(WEB)が便利です。 もしもに備えて、体験してみませんか? 体験利用...
-
健康
効果バツグン! 大人のかんたん体操 ■段差につま先が引っかかる? 筋トレで介護予防 【体幹ストレッチ】 (1)椅子の後ろに立つ ※できるだけ背もたれは持たない (2)かかとを10回上げる (3)つま先を10回上げる 足首まわりの運動は、足先を持ち上げる力がつき、転びにくくなります。 デスクワークや立ち仕事は、足首が硬くなりがちです。足を疲れにくくする効果もあるので、スキマ時間にやってみてください。 (地域包括ケア推進課)
-
くらし
炎(ほの)チャレがゆく! ■災害シーズンを前に 5月22日、梅雨や台風シーズンを迎える前に、国や県、自衛隊、消防など関係7機関の皆さんと一緒に、市内災害危険箇所の現地調査に行ってきましたよ。 人命保護を第一に、各関係機関の連携と災害対応などの情報を共有・再確認しました。日頃からお互いの顔が見える関係性が大事ですね。 市長の炎チャレ日記はコチラ→ ※QRコードは本紙をご覧ください。
広報紙バックナンバー
-
広報いさはや 2025年7月号 No.244
-
広報いさはや 2025年6月号 No.243
-
広報いさはや 2025年5月号 No.242
-
広報いさはや 2025年4月号 No.241
-
広報いさはや 2025年3月号 No.240
-
広報いさはや 2025年2月号 No.239
-
広報いさはや 2025年1月号 No.238
-
広報いさはや 2024年12月号 No.237
-
広報いさはや 2024年11月号 No.236
-
広報いさはや 2024年10月号 No.235
-
広報いさはや 2024年9月号 No.234
-
広報いさはや 2024年8月号 No.233
-
広報いさはや 2024年7月号 No.232
-
広報いさはや 2024年6月号 No.231
自治体データ
- HP
- 長崎県諫早市ホームページ
- 住所
- 諫早市東小路町7-1
- 電話
- 0957-22-1500
- 首長
- 大久保 潔重