- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県対馬市
- 広報紙名 : 広報つしま 令和7年9月号
■地域助け合い活動曽地区住民座談会
6月30日、豊玉町曽地区において『地域助け合い活動~みんなで語ろう!10年先の自分たちのこと~』をテーマに地区住民座談会を開催しました。この日は7人の方が参加してくださいました。
最初に住民主体で取り組まれている移動・外出支援の動画をご覧いただいた上で、地区のみなさんが気になっていること、困りごとなどを話し合いました。その結果「地区内の住民が高齢化している」「一人暮らしの高齢者が多い」といった課題が挙げられました。そこで、高齢者の見守りや避難行動などの助け合い活動の一助となるよう地区の皆さんと地区内の資源マップを作成しました。
今後も引き続き、皆さんの地区にお邪魔して、住み慣れた地域で安心して暮らせるよう助け合い活動を推進してまいりますので、ぜひお住いの地区での開催の折には足を運んでみてください。ご理解、ご協力をよろしくお願いします。
第2層生活支援コーディネーター 齋藤・古藤
問い合わせ:
対馬市社会福祉協議会【電話】0920-58-1432
対馬市長寿介護課【電話】0920-58-1118