- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県対馬市
- 広報紙名 : 広報つしま 令和7年9月号
■医師による、こころに関する相談会(精神科嘱託医師相談)を開催します(要予約)(相談無料)
不安やイライラが強く眠れない、やる気が出ない、アルコールやギャンブルをやめたくてもやめられない、ひきこもりなど、こころの健康に関する相談を実施します。また、思春期のこころの悩み、身体の悩みについての相談も受付けています。本人や家族でも精神科医に無料で相談できます。プライバシーは守られます。まずはお電話ください。
とき:9月24日(水)15:00~17:00
(相談日の2日前の午前中までにお申し込みください)
ところ:対馬保健所(対馬振興局保健部)
その他:保健所職員(保健師など)による相談も随時(平日9:00~17:45)行っています。
問い合わせ(予約先):対馬保健所企画保健課
【電話】0920-52-0166
■対馬市民の皆さんと訪日外国人観光客の皆さんが安心して歩けるまちへ
▽対馬北警察署・対馬南警察署からのお願い
近年、全国的に外国人運転者による交通事故が増加傾向にあり、対馬でも訪日外国人観光客の増加に伴い交通事故が増えています。市民の皆さんからも、外国人観光客の交通マナー向上を望む声が寄せられていました。
そこで対馬北・南警察署は、市民と観光客の交通事故防止のため、国際ターミナルがある厳原・比田勝地区の横断歩道に、ハングル表記のストップマットを設置しました。このマットは日本語表記のストップマットの隣に設置し、長崎県警マスコット「キャッチ君」のツシマヤマネコバージョン「ヤマネコキャッチ君」が、歩行者の安全な横断を呼びかけます。
対馬でしか見られないヤマネコキャッチ君をぜひ探してみてください。
問い合わせ:
対馬北警察署【電話】0920-84-2110
対馬南警察署【電話】0920-52-0110
■米寿会マルシェを開催します
就労継続支援B型事業所に通所されている利用者さんが、一つ一つ丁寧に作り上げた商品を販売します。どれも素敵な商品ばかりです。
たくさんのご来場お待ちしています。
とき:10月12日(日)9:00~13:00
ところ:スーパーサイキ美津島店
※雨天時は屋内駐車場で開催します。
主催:社会福祉法人 米寿会
問い合わせ:社会福祉法人米寿会(中村)
【電話】0920-52-6366