子育て マイクラスルーム ~鯨伏小学校 6年生~

■(イ)いろいろチャレンジ (サ)ささえる (フ)ふみだす (シ)しんらい
鯨伏の新しいリーダー11人!!学期始めには、歓迎遠足などで1年生と交流し、朝の準備や掃除など、学校生活について教えたり、一緒に遊んだりして新しい仲間を迎え入れました。運動会では、赤白に分かれて競いました。応援練習では、練習計画を立てたり、下級生をひっぱったりしていくことの大変さを感じながらも、休み時間も協力し合い、乗り越えていきました。本番ではどの種目でも見事なパフォーマンスが見られ、達成感を感じていました。
学級目標は、全員が小学校生活最後の1年間を楽しく過ごすために、どんなクラスにしたいかを、自分たちで話し合って決めました。

(イ)…リーダーとしての役割や修学旅行など、経験したことないことにもチャレンジする
(サ)…誰かが困っているときには助け、支え合っていく
(フ)…自分の思いや考えを積極的に伝え、自分からふみ出して行動する
(シ)…誰に対しても礼儀をわきまえ、学校のリーダーとして信頼される6年生になる
という願いを込めて、大好きな「いさふし」を合言葉に作りました。
お互いを認め合い、11人全員の笑顔が絶えない1年間にし、小学校生活を最高のかたちで締めくくりたいです。
担任 浦川 琴音(うらかわ ことね)・豊增 一男(とよます かずお)