健康 9月は健康増進普及月間

■1に運動 2に食事 しっかり禁煙 良い睡眠 ~健康寿命の延伸~
五島市の死亡原因の上位は、がん、心疾患、脳血管疾患であり、生活習慣が深く関連しています。健康であり続けるためには、運動や食生活などの生活習慣を見直すことが重要です。

▽運動
まずは今より10分多く、体を動かしましょう
・歩いて買い物に行く
・テレビを見ながら筋トレ・ストレッチ
・ウォーキングを始める
・エレベーターを使わず階段を使う

▽禁煙
いつはじめても遅すぎることはありません
・禁煙後、1か月経つと咳などの呼吸器症状が改善します
・1年経つと肺機能が改善
・2~4年後には虚血性心疾患や脳梗塞のリスクが約1/3減少します

▽食事
野菜を食べましょう
五島市民は野菜の摂取量が少ないという調査結果があります
・野菜を毎食(朝食・昼食・夕食)食べましよう
・野菜は茹でる、煮る、炒めるなど、加熱するとかさが減り、1度に食べられる量を増やせます

▽睡眠
良い睡眠のためのポイント
・毎朝決まった時間に起きる
・しっかり朝食をとる
・日中、日光を浴びるか明るい部屋で過ごす
・昼寝をする時は昼食後から午後3時の間の15分~30分以内
・眠くなってから寝床に入る

■特定健診を受けると特産品などが当たる!!「健康になっGOTOプロジェクト」
抽選対象者:40歳~74歳の国保加入者で9月末までに令和7年度特定健診を受診した方
・がん検診のみの受診は対象外です
・健診を受けると抽選対象になります(申込不要)
賞品:
・40歳~59歳受診者…8,000円分(350名様分)
・60歳~74歳受診者…5,000円分(380名様分)
・若年層の受診率向上対策のため、40歳~59歳の当選枠を拡充しました
贈呈方法:12月に抽選を行い、当選者に通知します

問合せ:国保健康政策課健康づくり班
【電話】76-3725