イベント イベント情報ーイベントー

■ONE KYUSHU サミット2025in五島
九州を代表する20名以上のローカルプレイヤーが五島に集まり、九州の未来について語り合います。話を聞きたい方、共に語りたい方参加をお待ちしています。
日時:10月18日(土)10時〜16時30分
場所:市立図書館多目的室
料金:3,000円
その他:定数(100名)に達し次第締切

問合せ:地域協働課移住定住促進班
【電話】76・3070

■航空自衛隊福江島分屯基地開庁71周年記念イベント
航空自衛隊福江島分屯基地は、今年で開庁71周年を迎えます。それを記念して、基地イベントを行います。ステージでは、保育園の和太鼓演奏、ダンスチームによるダンス、自衛隊バンドによる演奏など、内容盛りだくさんです。
施設内では、ブルーインパルスVR体験、ドローン操縦体験、ダンボール迷路など、楽しい遊びもいっぱい。皆さん大好きな餅まきもありますよ!たくさんの方々のご来場をお待ちしています。
対象:誰でも
料金:無料
申込方法:なし
日時:9月20日(土)10時〜14時
場所:航空自衛隊福江島分屯基地
その他:駐車場の数に限りがありますので、お車でご来場の際はご注意ください。

申込み・問合せ:航空自衛隊福江島分屯基地総括班
【電話】84・2074

■第19回富江町各種団体対抗スローピッチ大会
対象:中学生以上
日時:9月28日(日)
・受付…8時〜
・試合開始…8時30分
場所:富江緑地公園
内容:ソフトボール(スローピッチ大会)
料金:1チーム1,000円(10人編成)
※大会当日に集金
申込方法:参加者名簿を直接持参するか郵送(締切日必着)またはFAX
申込期間:9月1日(月)〜9月12日(金)

申込み・問合せ:富江支所窓口班
【電話】86・1111【FAX】86・0193

■第22回五島市民スポーツ大会「スポレクフェスタごとう」
日時:10月19日(日)受付9時〜(競技開始9時30分)
場所:中央公園一帯
事前申込が必要な種目(一部有料):ソフトバレー大会、モルック大会、ふうせんバレー大会、ウォーキング、みじょカラ体操
ニュースポーツ体験(当日受付・無料):ピックルボール、ストライクボード、アーチェリーほか
健康チェック:血管年齢、ベジチェック、体内老化物質、ストレス度
その他:スタンプラリーに参加してプレゼントをゲットしよう。
申込方法:参加申込書に必要事項を記入し、参加料を添えて提出
申込期限:10月12日(日)

申込み・問合せ:五島市民体育館内五島市スポーツ推進委員協議会事務局(スポーツ振興課内)
【電話】72・6184

■第6回五島市長杯ボッチャ大会参加者募集
パラリンピックの種目であるボッチャを通じて、年齢・性別・障害のあるなしに関わらず、世代を超えた参加者相互の交流を深めましょう。
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
日時:9月27日(土)12時30分〜15時30分
場所:中央公園市民体育館(メインアリーナ)
内容:ボッチャ(リーグ戦およびトーナメント戦)
※上位3チームまでに賞状およびメダルを贈呈
募集人数:48チーム(1チーム3名)
料金:無料
申込期限:9月16日(火)
申込方法:申込書に必要事項を記入し、社会福祉課もしくは各支所窓口へ持参、または【E-mail】[email protected]
その他:飲み物、タオル、体育館シューズを持参ください。

問合せ:社会福祉課障がい福祉班
【電話】72・6117

■五島綱引選手権IN奈留(第34回大会)参加者募集
日時:10月19日(日)受付9時〜
場所:奈留総合体育館
内容:一般の部、男女混合の部、小学生(4年生以上)の部、中高生の部
料金:1チーム3,000円(学生チームは千円)
申込期限:9月30日(火)
その他:代表者会議を10月8日(水)18時から奈留支所会議室にて行います。

申込み・問合せ:「五島綱引選手権IN奈留」実行委員会事務局(奈留支所窓口班内)…〒853-2292五島市奈留町浦1815-3
【電話】64・3112【FAX】64・4181

■「敵艦見ゆ」記念碑の除幕式
大瀬埼灯台を見晴らす大瀬山にあった大瀬崎海軍望楼が、哨艦「信濃丸」からバルチック艦隊を発見したとの無線電信「敵艦見ゆ」を受信して今年で120年になります。そこで、この記念すべき節目に、大瀬山の跡地に記念碑を建立します。除幕式を行いますので、ご一緒に往時を偲び、電信技術の発展に思いをはせませんか。
日時:9月6日(土)10時〜
場所:玉之浦町大瀬山(第2展望所)
料金:無料

問合せ:大瀬崎無線電信の歴史継承会
【電話】090・1409・1626