- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県五島市
- 広報紙名 : 広報ごとう 2025年10月号
■Vol.28 五島市老人クラブリーダー研修会での講話
7月10日、五島市老人クラブ連合会主催による「のばそう!健康寿命、担おう!地域づくりを」をテーマとした研修会が開催され、認知症に関する講話を実施しました。
地域づくりの要となっているリーダーの皆さまに、「誰もがなる可能性がある脳の病気」、あるいは「関わる可能性がある身近な病気」、「代表的な認知症と症状」、「早期診断と早期対応」、「認知症の人と接する心がまえ」などをお伝えし、「分かりやすかった」、「初めて知ることがあった」などの感想をいただきました。
認知症とは脳の病気などが原因で認知機能が低下し、日常生活に支障をきたす状態のことをいいます。
65歳未満で発症する「若年性認知症」もあり、高齢者だけの病気ではありません。認知症になっても安心して暮らしていくためには、認知症を正しく理解し、“わがこと”として考えていく必要があります。
問合せ:長寿介護課長寿支援班
【電話】72-6194