イベント イベント情報ーイベントー(2)

■五島のジオを感じる地形模型を作ろう!
五島列島(下五島エリア)ジオパークの見どころ「鬼岳」「嵯峨ノ島」「山内盆地」の白い模型に色を塗ってジオラマを作ります。
日時:12月7日(日)9時30分〜16時
募集人数:30人(先着順)
場所:鐙瀬ビジターセンター
料金:1セット600円
申込方法:不要(事前予約もできます)

問合せ:鐙瀬ビジターセンター
【電話】73・7222

■五島の食×ジオ
「五島の○○はなぜおいしい?」その謎を楽しく解き明かす企画展です。ジオにまつわる食品の販売(両日)と実食コーナー(2日目のみ)もあります。
日時:12月6日(土)〜7日(日)10時〜16時
・食品販売…11時〜16時
・ジオお食事コーナー…11時〜14時
場所:鐙瀬ビジターセンタービューラウンジ
料金:入場無料

問合せ:鐙瀬ビジターセンター
【電話】73・7222

■サンタクロースのランタンをつくろう!
粘土に色をつけてコネコネ。クリスマスにぴったりな、サンタクロースのランタンをつくる工作体験です。
日時:12月1日(月)〜28日(日)9時30分〜16時
※11時30分〜13時30分を除く
場所:鐙瀬ビジターセンター
料金:1セット1,000円
申込方法:当日申込(事前予約もできます)
※50セットがなくなり次第、受付終了となります。

問合せ:鐙瀬ビジターセンター
【電話】73・7222

■絶景福江島マラニック大会中の道路利用に関する注意喚起
「絶景福江島マラニック大会」では、島内の幹線道路や一部の生活道路をコースとして設定していますが、交通規制などのご不便をお掛けすることはありません。なお、選手には通常の交通ルールを守りながら参加していただきますが、幅員が狭くなっている道路もあるため、コース内のお車等での移動の際はご注意ください。
日時:11月16日(日)

▽26kmコース
中央公園→大津展望所→鐙瀬→小泊→大浜→香珠子→中央公園

▽53kmコース
中央公園→大津展望所→鐙瀬→野々切→本山→籠淵(千代田)→河務→戸岐ノ首→戸岐→堂崎→樫ノ浦→南河原→東浜町→中央公園

問合せ:スポーツ振興課スポーツ交流班
【電話】74・0039

■特別展示「文化財から見る五島〜無形民俗文化財編〜」
五島市内における文化財について、各地域で継承される伝統的な無形民俗文化財を中心に、五島の魅力を写真パネルや映像で紹介します。ご家族やご友人とごいっしょに五島の歴史と文化の奥深さを感じてみませんか?
日時:11月1日(土)〜12月25日(木)9時〜17時(最終入館16時30分)
場所:五島観光歴史資料館1階ロビーおよび通路
料金:無料(常設展示の観覧は有料)

問合せ:五島観光歴史資料館
【電話】74・2300

■第21回富江町各種団体対抗ソフトバレーボール大会
対象:中学生以上の男女混合チーム
日時:11月30日(日)受付8時〜
場所:富江中学校体育館
応募資格:コート内プレイヤー6人中、女性が2人以上入ること(女性だけのチームも可)。男性の経験者はコート内のプレイヤーとして2人までしか出場できないものとする。
料金:1チーム1,000円(大会当日徴収)
申込方法:参加申込書を直接持参するか郵送(締切日必着)またはFAXしてください。
申込期限:11月14日(金)

申込み・問合せ:富江支所窓口班
【電話】86・1111【FAX】86・0193

■第20回五島市人権フェスティバル
市内中学生による人権作文コンクール優秀作品の表彰、人権メッセージ色紙の展示を行います。
また、映画「52ヘルツのクジラたち」の上映、「人権の花」運動の成果品展示も行います。ぜひご来場ください。
日時:11月30日(日)13時〜
料金:無料
場所:福江保健センター4階ホール

問合せ:市民課住民生活係
【電話】72・6144(直通)