イベント イベント情報ーイベントー(1)

■山内特産物祭り「ごろっと」開催!
今年もやります!山内特産物祭り「ごろっと」。福江島の真ん中、岐宿町山内特産のお米や野菜、果物など美味しいものが盛りだくさん!とれたて新鮮な野菜などを生産者が直接販売します。山内イメージキャラクター「やまぼん」や五島市のイメージキャラクターも登場。ご家族、お友達と「ごろっとつれのーで」遊びにこんかな〜。
日時:11月23日(日)10時〜14時
場所:旧山内小学校グラウンドおよび体育館
※悪天候時は体育館のみ
内容:
・出店(山内米、野菜、果物、手工芸品、フリーマーケット)
・五島市イメージキャラクター登場、ジオコーナー、ステージイベント(ダンス、三線演奏)
・出店業者提供の商品が当たる抽選会

問合せ:岐宿まちづくり協議会事務局(岐宿支所地域振興班内)
【電話】82・1117

■五島市保育フェスタ2025「あったかいね みんなの笑顔」
コンサートを開催するほか「ワークショップ」など子育てに関するブースを設置します。
日時:11月15日(土)9時30分〜12時
場所:市民体育館メインアリーナ、サブアリーナ
内容:親子ふれあい遊び、体験遊び、食育に関するコーナー等を親子で一緒に体験する。
料金:無料
申込期限:11月9日(日)
申込方法:左記二次元コードからお申し込みください。当日会場受付も可能です。
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:五島市保育会 文化保育園 又野
【電話】72・4554

■第42回鬼岳マラソン大会開催!
日時:12月7日(日)
・個人…10時30分〜(受付9時〜)
・ファミリーの部…13時50分〜(受付13時〜)
場所:五島市中央公園陸上競技場周辺コース
料金:一般1,000円、高校生500円、小中学生300円、ファミリーの部500円
※申込後の返金はできません。
申込期限:11月21日(金)

申込み・問合せ:五島市スポーツ協会「鬼岳マラソン係」(中央公園体育館内)…〒853-0014五島市三尾野町266-1
【電話】72・6184

■五島市障害者芸術・文化祭〜みんなちがってみんないい〜
長崎ピース文化祭2025の一環として、五島市内の障害関係事業所・団体が合同で開催します。合奏、合唱、ダンスのステージイベントや、絵画、書、手工芸などの芸術作品の展示が行われます。また、就労継続支援事業所で制作された小物などの展示販売会も実施されますので、ぜひ足をお運びください。
日時:11月29日(土)10時〜13時
場所:中央公園市民体育館メインアリーナ
料金:無料

▽出店企業を募集します
出店を希望する企業の皆さまを募集いたします。飲食・ハンドメイド作品・ワークショップなど幅広いお店のご参加をお待ちしております!
対象:市内の一般企業・団体で、販売ブース(室内)を設置できる方
申込期限:11月14日(金)
募集数:2社程度
料金:無料
その他:設営、撤収は各自で行うこと。机、椅子は運営側で準備します。電源の使用はできません。

問合せ:社会福祉課障がい福祉班
【電話】72・6117

■ながさきピース文化祭2025 文化芸術による地域づくりフォーラムが開催されます
東京藝術大学学長でアーティストである日比野克彦さんの講演や、五島列島で「そらあみ」を制作する五十嵐靖晃さんらによるパネルディスカッション
日時:11月22日(土)14時30分〜
場所:福江文化会館ホール
料金:無料
※先着でかんころ餅をプレゼントします。

問合せ:ながさきピース文化祭2025県実行委員会
【電話】095・895・2771

■劇団四季「カモメに飛ぶことを教えた猫」上演
劇団四季「カモメに飛ぶことを教えた猫」が上演されます。またとない機会ですので、ぜひご来場ください。
日時:2月15日(日)16時〜
場所:福江文化会館ホール
料金:11月25日(火)10時販売開始(四季の会先行発売11月15日(土))
・大人…S席5,000円、A席4,000円
・高校生以下…S席3,000円、A席2,000円
※未就学児入場不可
チケット販売所:教育委員会、各支所、SHIKI ON-LINE TICKET(【HP】http://489444.com)
その他:小学3年生〜6年生は児童招待公演(こころの劇場で翌16日(日)に同公演を観劇予定)

申込み・問合せ:教育総務課生涯学習推進班
【電話】72・7800

■令和7年度長崎県美術館名品展「移動美術館」関連イベント
令和7年度長崎県美術館名品展「移動美術館」が五島市で開催されます。
五島市出身の画家やスペイン近現代を代表する巨匠ダリやミロの作品など合計27点が展示されます。
また、開催期間中にはワークショップ「かさねる色バッジ」「模写缶バッジ」作りも開催されます。親子で楽しめる企画となっていますので、ぜひご参加下さい。

▽移動美術館
日時:12月12日(金)〜12月21日(日)10時〜18時
※12月15日(月)は休館
場所:福江文化会館3階展示室
料金:無料

▽かさねる色バッジ作り
日時:12月13日(土)
(1)13時30分〜14時45分
(2)15時〜16時15分
料金:無料
募集人数:各回20人(事前申込制)
対象:未就学児・小学生とその保護者
申込期限:11月28日(金)
申込方法:電話申込

▽模写缶バッジ作り
日時:12月14日(日)
(1)10時30分〜12時
(2)13時30分〜15時
料金:無料
募集人数:各回20人(事前申込制)
対象:小学5年生以上
申込期限:11月28日(金)
申込方法:電話申込

申込み・問合せ:教育総務課生涯学習推進班
【電話】72・7800