くらし ほけんとふくし(4)

■~認知症の人と家族にやさしい地域づくりに向けて~オレンジカフェ“さいかい”を開催します!!
認知症の方やご家族の方、地域の方、専門職の方など、どなたでも自由に参加することができます。専門家への相談もできますので、お気軽にご参加ください。
日時:10月18日(土)13:00~15:00
実践:測定「骨年齢を測定します」年齢とともに大事になってきますので、知っておきましょう。
場所:みかんドーム研修室(西海町木場郷496-1)
※状況により変更となる場合があります
参加費:100円
内容:
(1)カフェタイム
(2)講話など
(3)相談・情報交換
申込方法:電話(予約必須)

申込・問い合わせ先:真珠園療養所(担当:福田・田添)
【電話】28-0038

問合せ:包括支援課
【電話】37-0245

■ひとり親家庭等福祉医療費受給者証の更新が自動更新に変わります
有効期限が令和7年11月30日までの受給者証をお持ちの方は、原則更新の手続きは不要です(11月中に新しい受給者証をお送りします)。
なお、更新手続きに関係なく、転出、転居、加入医療保険の変更、振込口座の変更がある場合は届け出が必要です。
ご不明な点がございましたら、こども家庭課へお問い合わせください。

問合せ:こども家庭課
【電話】37-0029

■10月17日から23日は「薬と健康の週間」です
医薬品は使用することにより人体に作用を及ぼし効能効果を発揮させるものですが、同時に程度の差こそあれ、何らかのリスクを併せ持つものです。薬を使用する際には医師や薬剤師から適切な情報を受け、正しく使用してください。
次のようなことに注意し、より安全に効果的に使用してください。
・使用する前に薬の説明書をよく読みましょう
・用法・用量を守りましょう
・薬の剤形にあった服用方法を守りましょう
・薬の飲み合わせに注意しましょう
・高齢者やこどもの薬の使用には特に注意しましょう
・薬は正しく保管しましょう
・古い薬の使用はやめましょう

問合せ:健康ほけん課
【電話】37-0067