西海市(長崎県)

新着広報記事
-
しごと
まちの未来を拓(ひら)く。(1) ▼西海市役所で自分らしく働いてみませんか? 今回の特集では入庁3~5年目の若手職員のリアルな声をとおして、市役所で働く魅力をお届けします。また、休暇制度など働きやすい職場環境への取組みもご紹介します。 ◇若手職員にインタビュー!西海市職員13人のリアルボイス 《Voice1》財務課 宮本(みやもと)さん 私は西海市が所有する土地や建物などの財産の管理および運営を行っており、責任感を持って仕事に取り...
-
しごと
まちの未来を拓(ひら)く。(2) 《Voice6》市民課 野口(のぐち)さん 私は、住民票やパスポートなどを取り扱う業務を担当しています。市民の皆さんの戸籍に関わる部署のため、絶対にミスが許されない仕事です。優しい先輩方に囲まれており、とても働きやすい環境だと感じています。業務は複雑なことも多いですが、部署全体でフォローし合いながら日々取り組んでいます。 また、私が所属している部署は休みも取りやすく、休日には旅行などでリフレッシュ...
-
しごと
まちの未来を拓(ひら)く。(3) 《Voice9》福祉課 浦里(うらざと)さん 私は福祉課に所属しています。部署の皆さんはとても明るくにぎやかで、優しい方ばかりです。困っていると必ず手助けしてくれる、とても働きやすい職場です。 もちろん仕事は簡単ではありませんし、責任も重大で、プレッシャーを感じることもあります。 そんな時にも年休を取得しやすく、プライベートの時間を充実させてリフレッシュできるのも、魅力の一つです。 〈志望者への一...
-
しごと
まちの未来を拓(ひら)く。(4) ▼もっと働きやすい職場へ 職員一人ひとりが子育て、介護、自分自身のライフイベントにしっかりと向き合えるよう、安心して働けるより良い職場づくりを目指しています。今年度さらに休暇制度の拡充を行いました。 ・夏季休暇 6月~10月で5日取得可能。そのほか各種特別休暇あり ・子の看護等休暇 中学校就学前の子を対象に1人につき5日取得可能(最大10日)。15分単位で取得可能。子の行事参加でも取得可能。 その...
-
しごと
令和7年度 西海市職員採用試験(第2回)案内 ■令和7年度 西海市職員採用試験(第2回)案内(大学・高校卒業程度、障がい者、社会人、保健師) 西海市の職員採用試験を次のとおり行います。 1.受付期限:8/22(金) 2.第一次試験日:9/21(日) 3.第一次試験場所:長崎大学 住所:〒852-8521 長崎市文教町1-14 【電話】095-819-2485 4.試験職種および受験資格: 次の各号の一つに該当する方は受験できません。 (1)日...
広報紙バックナンバー
-
広報さいかい 令和7年8月号
-
広報さいかい 令和7年7月号
-
広報さいかい 令和7年6月号
-
広報さいかい 令和7年5月号
-
広報さいかい 令和7年4月号
-
広報さいかい 令和7年3月号
-
広報さいかい 令和7年2月号
-
広報さいかい 令和7年1月号
-
広報さいかい 令和6年12月号
-
広報さいかい 令和6年11月号
-
広報さいかい 令和6年10月号
-
広報さいかい 令和6年9月号
-
広報さいかい 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 長崎県西海市ホームページ
- 住所
- 西海市大瀬戸町瀬戸樫浦郷2222
- 電話
- 0959-37-0011
- 首長
- 瀬川 光之