その他 その他のお知らせ(広報うんぜん 令和7年3月号)
- 35/35
- 前の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県雲仙市
- 広報紙名 : 広報うんぜん 令和7年3月号
■今月の表紙
2月2日、雲仙市防災訓練が小浜町でありました。小浜体育館でははしご車での救助訓練や消火訓練のほか、心臓マッサージの体験コーナーも。防災への意識を新たにしました。[記事は本紙P4]
■ぽつり
(広報担当の独り言)
春といえば別れと出会いの季節。進学や新社会人となり、苦楽を共にしてきた仲間とお別れして、新しい環境に飛び込む人もいるだろう。きっと、期待のなかに、寂しさや不安がいりまじっているはず。
「新たな世界の入口に立ち気づいたことは1人じゃないってこと」
私の大好きな曲のワンフレーズ。春になると聞きたくなる、レミオロメンの「3月9日」。大学進学や就職の時、新しい環境になじめるか不安でたまらなかったあの頃、優しく背中を押してくれた。乗り越えられたのは、迎え入れてくれる友人、一緒に頑張ってきた仲間や支えてくれた家族、同僚のおかげだということを気づかせてくれる。今、私がこうして過ごせているのは、たくさんの人のおかげだということを。あらためて、感謝の気持ちを伝えたい。「ありがとう」と。
仲間との別れは、いつでも寂しいけど、きっと新しい出会いも待っている。人は、出会いと別れを繰り返しながら成長していくのかも。私も、人として少しずつ成長しているはず。別れは終わりじゃなくて、新しい世界のスタートだと思って。
進学や転勤で、慣れ親しんだ土地を離れる皆さんに、新天地でも素敵な出会いが待っていますように。
(柚)
■広報うんぜん vol.233
令和7年3月1日発行
▽市ホームページ
【HP】https://www.city.unzen.nagasaki.jp/
▽ホームページ、LINE、Facebook、X、InstagramのQRコードは本紙背表紙をご覧ください
発行:雲仙市役所
編集:政策企画課
〒859-1107 長崎県雲仙市吾妻町牛口名714番地
【電話】0957-38-3111(代表)
【FAX】0957-38-3514
【E-mail】[email protected]