イベント ながさきピース文化祭2025

雲仙市で開催されるのは、9事業!毎月特集を組んでお知らせいたします!

■ながさきピース文化祭2025ってなに?
ながさきピース文化祭2025は、「第40回国民文化祭、第25回全国障害者芸術・文化祭」の統一名称(愛称)です。令和7年9月14日~11月30日の78日間、「文化をみんなに」をキャッチフレーズに掲げ、長崎県全域で180を超える多彩な文化イベントを開催!

《今月の特集は…》
○特集1 「神代小路伝建地区~くうじの灯りフェスタ~」
国選定の重要伝統的建造物群保存地区である雲仙市国見町神代小路において、ライトアップイベントを開催します。神代小路の町並みや、鍋島邸の長屋門や庭園を竹灯籠などで彩ります。期間中限定で夜の鍋島邸をお楽しみいただけます。

開催期間:9月21日(日)~10月7日(火)の毎日
ライトアップ:午後6時~午後8時30分
場所:雲仙市国見町神代小路および鍋島邸
入場料:鍋島邸入場料 大人300円、小・中・高校生200円
障害者手帳をお持ちの人130円
小学生未満無料(町並みの見学は無料です)
開催期間:
・9月21日(日)午後7時30分~
郷土芸能「鳥刺し」
・10月5日(日)午後7時30分~
古武術タイ捨流演武
※9月21日(日)は、鍋島邸への入場を抽選入場とします。
事前申込受付締切:9月12日(金)
申し込みは、電子申込フォームまたは生涯学習課へお電話ください。
当選者には、ハガキを送付します。当日、入場受付にご提示ください。

○特集2 コンテンポラリーダンスイベント「EXISTENCE」
小浜町富津出身の世界的ダンサー・関美奈子氏を招き、小浜の自然や自身の体験から得た着想で構成されるコンテンポラリーダンス公演を開催します。また、有志の参加者たちによる、小浜体育館を楽譜に見立てて音楽や踊りを実験的・即興的に演出したハプニングパフォーマンスイベントを併せて開催します。

〔ハプニングパフォーマンスイベント〕
日時:10月26日(日)午後4時開演(午後3時30分開場)
場所:雲仙市小浜体育館
入場料:無料
出演:関美奈子氏、Willem(ヴィレム) Schulz(シュルツ)氏(チェロ)、Thalia(タリア) Ramirez(ラミレス)氏(歌)、Lucas(ルーカス) Chave(チャベス)氏(ギター)、瑞宝太鼓、さざなみカルテットほか 有志参加者
(楽器、歌、踊り等で参加してみたい方はご連絡ください)

〔コンテンポラリーダンス公演「EXISTENCE」〕
日時:11月23日(日) 午後3時開演(午後2時30分開場)
場所:ハマユリックスホール
入場料:一般2,000円、高校生以下無料
(小学生以下は保護者同伴必須)
出演:関美奈子氏、Willem(ヴィレム) Schulz(シュルツ)氏(チェロ)

問合せ:ながさきピース文化祭2025雲仙市実行委員会事務局
(生涯学習課内)
【電話】0957-47-7864