その他 その他のお知らせ(広報うんぜん 令和7年9月号)
- 44/44
- 前の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県雲仙市
- 広報紙名 : 広報うんぜん 令和7年9月号
■今月の表紙
毎年恒例となった小浜町北串地区のひまわりクエストには、今年も多くの人が訪れました。子どもたちは巨大な迷路とブランコに大はしゃぎ。「ひまわり大好き!迷路大好き!」と、満開の笑顔を咲かせました。
■お詫びと訂正
8月号「第20回雲仙市中学校総合体育大会結果」において、記録が一部記載されておりませんでした。お詫びして掲載いたします。
※詳細は本紙6ページをご覧ください
■ぽつり
(広報担当の独り言)
「僕の夏休み」
この夏、富士山に登った。登山経験はほぼゼロ。だが、体力には妙に自信があったので、友人3人と勢いで挑戦決定。
現地入りし、翌日の登山に備えて買い出しをしていると、青空にそびえ立つ富士山が視界に飛び込む。雄大な姿に、不安と期待が交互に押し寄せる。
挑戦は夜明け前から始まった。5合目まではシャトルバスで移動。標高2305m地点からスタート。残りは1471m、いざ登山開始。みんなで写真を撮ったり、笑いあったりしながら、調子よく登っていた。しかし、ここから数々のアクシデントが僕らを襲う。友人の耳に入ってなかなか出ない虫、颯爽と我らを抜いていく小学生、思わせぶりに何度も現れる頂上風な山小屋、そして8合目で両足同時につった。全く歩けなくなり、リタイアが頭をよぎった。だけど、友人が僕の荷物をぜーんぶ抱えてくれた。5kgはあるのに。耳の中で虫がブンブンいっているのに。この時ばかりは友情に感謝した。開始から6時間、ついに山頂に到達した。
「達成感」と「安心感」と「疲労感」。感情はぐちゃぐちゃだった。だけど、みんなで食べたカップラーメンの味は絶対忘れないだろう。3776m、日本で今、一番高い場所に自分がいる。山頂で開けたプロ野球チップスからは輝く金箔サイン入りレアカード。思わぬご来光。
きっと、これが一生に一度の富士登山なんだと思う。つらかった。でも、最高だった。
この夏、僕はちゃんと生きていた。
(龍)
■広報うんぜん vol.239
令和7年9月1日発行
▽市ホームページ
【HP】https://www.city.unzen.nagasaki.jp/
ホームページ、LINE、Facebook、X、InstagramのQRコードは本紙裏表紙をご覧ください
発行:雲仙市役所
編集:未来創生課
〒859-1107 長崎県雲仙市吾妻町牛口名714番地
TEL-0957-38-3111(代表)
【FAX】0957-38-3514
【E-mail】[email protected]