子育て 保健・子育て

■7月母子保健
※対象年齢などは別途配布している「母子保健事業のお知らせ」をご覧ください。

◇市LINEで「欠席連絡→次回予約」が可能になりました!
*各健診や相談は受診対象月を過ぎても受診できます。保護者とお子さんの体調が良いときに受診してください。
*来所の際は、可能な限りマスクを着用願います。

問合せ:こども未来課(南有馬庁舎)
【電話】73-6652

■子育てひろば
子育てについてのお悩み、ご相談がある場合は、お気軽に連絡ください。
市内にある子育て支援センターでも、相談や情報提供を行っています。
各支援センターのイベント情報など、詳しくはこちら⬇
※二次元コードは、本紙またはPDF版をご覧ください。

市HPで子育てひろばの情報を配信中!

問合せ:こども未来課(南有馬庁舎)
【電話】73-6652