くらし 南島原市図書館だより vol.227 南島原市図書館にきてみんね!

夏休みは図書館へ行こう!

■図書館紹介

西南学院大学博物館職員を講師に迎えワークショップを行います。(未就学児は保護者同伴)

●深江図書館
▽もんきりでうちわを作ろう
江戸時代に遊ばれていた紋きりを学び、うちわを作ります。
日時:8月23日(土)午後2時~4時
場所:深江公民館
定員:40人(要申込)
持参品:色鉛筆、クーピー、ペン、はさみ、液体のり

●口之津・原城図書館
▽テラコッタねんどではにわを作ろう
縄文土器について学んだあと、はにわを作ります。
日時:8月24日(日)
(1)午前10時~正午
(2)午後2時~4時
場所:
(1)口之津図書館
(2)原城図書館
定員:各回20人(要申込)
持参品:手を拭くタオル

■「ちょっぴりこわい?!夏のワクワクおはなし会」
三根真希子先生による朗読劇で楽しむおはなし会です。
日時:8月23日(土)午後1時30分~2時30分
場所:加津佐総合福祉センター 希望の里
対象:幼児・児童・保護者
定員:50人(要申込)

■図書館行事とお知らせ
●原城図書館
▽図書館の本で学ぼう!苔テラリウム
講師:荒木大輔氏
日時:8月10日(日)午後1時30分~3時
定員:10人(要申込)
料金:1,500円(材料費)
対象:幼児~一般(小学生以下は保護者同伴)
持参品:手を拭くタオル

▽夏休みイベント「貸出体験をしよう!」
15点以上借りると貸出体験ができます。
日時:7月19日(土)~8月31日(日)
対象:幼児~一般

●布津図書室
▽あなたもわたしも図書館室員
日時:8月6日(水)・7日(木)午後1時~3時
対象:小学4~6年生
定員:各回3人(要申込)
持参品:エプロン、水筒、フィルムコートをかけてみたい本1冊

●加津佐図書館
▽上映会「ふしぎ駄菓子屋銭天堂13巻 離れん花火」
日時:8月27日(水)午後1時30分~3時
場所:加津佐総合福祉センター希望の里
対象:幼児・児童・保護者
定員:70人(要申込)

●口之津図書館
▽かがくあそび「ぷるぷるスライムをつくろう!」
日時:8月10日(日)午前10時30分~11時30分
対象:児童(未就学児は保護者同伴)
定員:10人(要申込)
持参品:手を拭くタオル

▽映画会「映画すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ」
日時:8月20日(水)
(1)午前10時30分~11時40分
(2)午後1時30分~2時40分
定員:各回80人(団体要予約)

●西有家図書館
▽上映会「こんにちはアン」
日時:8月7日(木)午後1時30分~3時
定員:80人(要申込)

●有家図書館
▽こわ~いおはなし会
日時:8月22日(金)午後1時30分~2時30分
定員:48人(要申込)

▽夏休み工作教室「野菜スタンプでオリジナルバッグをつくろう」
日時:8月17日(日)午後1時~3時
対象:小学生
定員:8人(要申込)
料金:220円(材料費)

●深江図書館
▽こわいかもしれないおはなし会
日時:8月7日(木)午前10時30分~11時
場所:深江公民館
定員:30人(要申込)
対象:小学生

お問い合わせ:【電話】73-〔各図書館下4桁〕
・深江図書館…6717
・布津図書室…6726
・有家図書館…6737
・西有家図書館…6747
・北有馬図書室…6754
・原城図書館…6767
・口之津図書館…6777
・加津佐図書館…6787

*詳しいことは、ホームページや各図書館でご確認ください。
「南島原市図書館」で検索