講座 Information~講座~

■第259回 コレジヨ市民文化講座「関西から長崎・天草へ〜キリシタン自覚の高揚とその広がり〜」
秀吉によるバテレン追放令により、大阪・河内のキリシタンたちは故地を離れ、天草や島原半島へ移住しました。その影響は島原・天草一揆にまで広がったとされています。また、有力なキリシタンが仏教の作善行為である逆修塔を建立した事例も確認されています。
今回の講話では、河内キリシタンが九州地方におよぼした影響と、初期キリシタン時代にお
ける信仰の実態についてお話しします。
講師:大石一久氏(石造物研究家)
日時:8月30日(土)午後2時〜4時
場所:ありえコレジヨホール
定員:40人(年間受講申込者以外の人も参加可能)
料金:無料
応募締切:8月26日(火)
対象:市民または市内勤務の人
申込方法:電話または窓口で申し込んでください。

問合せ:ありえコレジヨホール
【電話】73-6736