子育て 子育てガイド~子育てに役立つ情報を提供しています~

■親子で自由に集えるあそびの広場子育て支援センターおひさまひろば(ほほえみの家内)
【電話】095-855-8551
今月は、おひさまひろばで大活躍の地域の皆さんをご紹介します♪
ママたちに温かいご飯を提供してくださる「三彩会」の皆さん、赤ちゃんを優しく抱っこしてくださったり、たくさん遊んでくださる「ねこの手ボランティア」の皆さん、ママたちの悩みに寄り添ってくださる助産師の「なおこさん」、音楽で楽しい時間を作ってくださる「おんがくさんぽ♪パルプンテ音楽隊」など、おひさまひろばでは、優しい地域の皆さんが、子育て中のパパやママ、子どもたちを温かく包んでくれますよ♪「子育て応援隊」の皆さんに包まれて、ホッと癒しのひとときを、みんなで過ごしませんか?

◎開館日時や行事の情報など詳しくは広報紙P11のQRコードをご覧ください。

■にじいろひろば(長与南児童館)
「にじいろひろば」は南陽台の団地内にある児童館です。
9月より『グラウンドであそぼうday』(屋内外自由遊び)を毎週土曜(10時~11時45分)に行うことになりました。外で砂遊びやボール遊びなどでたくさん遊んで、疲れたら室内の遊具でゆっくり過ごしませんか。駐車場もありますので、ご家族でもお気軽にご利用ください。(諸事情で外遊びが出来ないときもあります。その場合はご了承ください。)
平日も通常通り(10時~12時、13時~14時)ご利用いただけます。色々な行事を企画してお待ちしています♪

◎開館日時や行事の情報など詳しくは広報紙P11のQRコードをご覧ください。

■子育て支援自主サークル
町には、地域の方が結成した5か所の「子育て支援自主サークル」があります。0歳児から自由に行くことができる遊び場です。
絵本の読み聞かせや自由遊びなどを通して、親子で・こども同士で・親同士で一緒に楽しい時間を過ごしましょう♪

◎開催日・時間・おあそび場の様子は広報紙P12のQRコードをご覧ください。

■ファミリーサポートセンター託児利用料を月2時間補助します!イオンタウン・株式会社てわざ×長与町「cocosukiながよ」[月先着20名]
【利用方法】
(1)長与町公式LINEにて託児利用予約をする。(要会員登録)
(2)イオンタウンまたはやわら整骨院(株式会社てわざ)で「無料券」(各企業・月先着10人ずつ)を受け取る。
※1世帯年間5回まで利用可。
(3)サポート後、利用料補助申請を行う。

◎制度内容等、詳しくは広報紙P12のQRコードをご覧ください。

■パパ・ママ学級
日時:9月6日(土)10時~12時
場所:健康センター4階大部屋
内容:DVD視聴・沐浴体験・沐浴人形の抱っこ体験など
定員:先着12組程度
締切:8月27日(水)
申込み:LINE予約

問合せ:こども政策課母子保健係
【電話】095-801-5881