長与町(長崎県)

新着広報記事
-
健康
図書館まつり&健康ひろば(1) ~子どもも大人も楽しめる“学びと健康”の秋まつり~ 2027年4月に開館予定の新しい複合施設「ホンテラッセ長与」の開館に向けたプレイベントとして、図書館と健康センターが合同で「図書館まつり&健康ひろば」を開催します。 読みきかせや親子料理教室、健康測定や講話など、本と健康をテーマに多世代が楽しめる企画が満載です! ◎どなたでもぜひお気軽にご参加ください! ■第22回「図書館まつり」 ◆長...
-
健康
図書館まつり&健康ひろば(2) ■11月1日(土) 《ホンテラッセ長与開館前イベント》 ◆ホンテラッセに来てみなっせ!第4弾えほんdeハロウィンクッキング お子様ランチをテーマに絵本の読み聞かせを行ったあと、楽しくハロウィン風にデコレーションしたお子様ランチを実際に作ってみよう! 時間:10時~13時30分 対象・定員:長与町在住の小学生と保護者12組(応募多数の場合は抽選) 場所:長与町公民館 内容: (1)絵本の読み聞かせ ...
-
くらし
《9月は認知症月間です》認知症とともに 全ての人には自分の気持ちを伝える権利があります。 認知症になったら何もできなくなるのではなく、認知症になってからも、一人一人が個人としてできること・やりたいことがあります。意思(思いや気持ち)を尊重し、その人らしく、自分らしく、誰もが安心して暮らしていけるような社会を実現しましょう。 ◆認知症の人に寄り添いともに支えあうために 意思を周りの人に上手く伝えることが難しいとき、その人の声に耳を傾け、寄...
-
くらし
長与皿山付近で窯跡発見! ■調査地 ◆長与皿山窯跡の付近 今年4月、長与町嬉里郷の宅地造成に伴う試掘調査で、江戸時代の赤絵窯跡と推定される遺構が見つかりました。調査地の付近はかつて「皿山」と呼ばれ、江戸時代に長与焼を焼いた大村藩有数の焼き物の生産地でした。「長与皿山窯跡」の名で知られる全長約110mあまりの巨大な登り窯跡が残っており、その隣接地にて平成17年に行われた発掘調査では長与三彩の平皿破片が出土しています。 ◆長与...
-
くらし
国民健康保険税口座振替キャンペーン キャンペーン期間:9月30日(火)まで 商品の内容:西そのぎ商工会商品券 5,000円分 抽選の対象者:9月30日(火)までに国民健康保険税の口座振替登録がお済みの方(※)。 ※金融機関での受付印が9月30日(火)までが対象です。 ※金融機関によっては、登録までに1週間ほどかかる場合があります。 口座登録方法: (1)二次元コードを読み取る。(登録したい金融機関が十八親和銀行・ゆうちょ銀行の場合)...
広報紙バックナンバー
-
広報ながよ 令和7年9月号
-
広報ながよ 令和7年8月号
-
広報ながよ 令和7年7月号
-
広報ながよ 令和7年6月号
-
広報ながよ 令和7年5月号
-
広報ながよ 令和7年3月号
-
広報ながよ 令和7年2月号
-
広報ながよ 令和7年1月号
-
広報ながよ 令和6年12月号
-
広報ながよ 令和6年11月号
-
広報ながよ 令和6年10月号
-
広報ながよ 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 長崎県長与町ホームページ
- 住所
- 西彼杵郡長与町嬉里郷659-1
- 電話
- 095-883-1111
- 首長
- 吉田 慎一