長与町(長崎県)
新着広報記事
-
くらし
【特集】11月は自治会加入促進月間です!! 自治会は、ご近所同士の繋がりや支え合いを通じて、防犯・防災・環境美化・親睦などの地域づくりを行う重要な組織であり、地域には欠かせない存在です。 ◎自治会活動紹介動画配信中!YouTube「自治会ベビーチャンネル」 ◇きれいで住みよい環境づくり ごみステーションの清掃や美化活動など、住みよい美しいまちづくりを行っています。 ◇子どもたちはみんなで育てる 子どもたちの登下校時の見守り活動や防犯パトロー...
-
くらし
Pick UP!インフォメーション 人生100年時代を豊かに生きるために ■人生100年時代を豊かに生きるために ~人生会議と介護予防~ (1)人生会議編 人生100年時代とはいえ、誰でも、いつでも、いのちに関わる大きな病気やけがをする可能性があります。いのちの危険が迫った状態になると、4人のうち3人がこれからの医療やケアなどを自分で決めたり望みを人に伝えたりすることができなくなると言われています。元気なうちに、若いうちに、これからをどう生きたいか「あなたの思い」を話し...
-
くらし
長与町レシートキャンペーン 〈応募方法について〉 「応募はこちら」の二次元コードを読み取り、応募フォームに必要な情報を入力し、撮影したレシート等の画像を添付してください。 ※二次元コードは本紙7ページをご覧ください。 〈商品券利用方法について〉 商品券の使い方や受け取り方法、使える店舗の確認方法については「キャンペーン詳細はこちら」の二次元コードを読み取り、ホームページにてご確認ください。
-
くらし
まちの話題~ 町で起こった出来事を紹介~ ◆第51回町民体育祭 10月12日、運動公園広場で開催され、選手や応援を含めて約4,000人が参加しました。大会は本川内チームが見事優勝。子どもから大人まで一体となり、大いに盛り上がりました。 結果:(1)本川内 (2)平木場 (3)緑ヶ丘 ◆「サバカンSABAKAN」出演者トークショー付き特別上映会が開催されました 10月5日、町民文化ホールにて、長与町出身である金沢知樹氏の初監督作品であり、長...
-
子育て
子育てガイド~子育てに役立つ情報を提供しています~ ■親子で自由に集えるあそびの広場 子育て支援センター おひさまひろば(ほほえみの家内) 【電話】095-855-8551 今月は、マタニティ期のママとパパ向けの講座のご紹介です。 おひさまひろばでは、「マタニティフォト」、「ファミリーフォトandパパママトーク」の2つの講座を実施しています。 今だけの素敵な写真をカメラマンのkahoちゃんに撮影してもらい、その後は妊娠・出産・育児の「気になること、...
広報紙バックナンバー
-
広報ながよ 令和7年11月号
-
広報ながよ 令和7年10月号
-
広報ながよ 令和7年9月号
-
広報ながよ 令和7年8月号
-
広報ながよ 令和7年7月号
-
広報ながよ 令和7年6月号
-
広報ながよ 令和7年5月号
-
広報ながよ 令和7年3月号
-
広報ながよ 令和7年2月号
-
広報ながよ 令和7年1月号
-
広報ながよ 令和6年12月号
-
広報ながよ 令和6年11月号
自治体データ
- HP
- 長崎県長与町ホームページ
- 住所
- 西彼杵郡長与町嬉里郷659-1
- 電話
- 095-883-1111
- 首長
- 吉田 慎一
