- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県熊本市
- 広報紙名 : くまもと市政だより 2025年9月号 Vol.929
◆あなたもできるテレワーク入門セミナー(無料)
日時:9月12日(金)午前10時〜正午、10月3日(金)午後1時〜3時
場所:くまもと森都心プラザ2階 XOSS POINT.
内容:オンラインで働いてみたい方に向けて、実際の仕事内容や先輩テレワーカーの体験談を紹介するセミナー
対象:本市に住む方
定員:
(1)会場参加…各30人(抽選)
(2)オンライン(Zoom)…なし
申込:
(1)開催日の2週間前まで
(2)開催日の前日までにQRコードから申し込み
※QRコードは本紙をご覧ください。
問い合わせ:
みらい株式会社くまもとファロール【電話】0969-24-8775
雇用対策課【電話】328-2377
◆令和8・9・10年度物品競争入札(見積)参加資格審査申請受け付け(定期)
申込:9月1日~30日に、原則電子申請のみでの受け付け
※下記URLまたはQRコードから申請できます。
LoGoフォーム(【URL】https://logoform.jp/f/zcoBR)
申請要領等は、市ホームページへ。
※QRコードは本紙をご覧ください。
問い合わせ:契約政策課
【電話】328-2137
◆労働相談(無料)
内容:社会保険労務士による労働相談。助成金等の申請、労務管理等、労働条件や労働環境、その他の労働相談も可能
日時:毎週水曜 午後2時~5時
場所:
(1)8月…市庁舎1階パスポートセンター向かい
(2)9月以降…市庁舎1階北側エレベーター近く
※高年齢者無料職業相談コーナー内で実施
申込:当日直接会場へ
問い合わせ:雇用対策課
【電話】328-2377
◆高年齢者 無料職業相談コーナー(無料)
内容:雇用・就業に関する情報(再就職関連情報、短時間就業情報など)の提供等
◇中央区役所 高年齢者無料職業相談コーナー
日時:9月以降
(1)水曜を除く平日…午前9時~午後4時(正午~午後1時を除く)
(2)水曜…午前9時~正午
場所:市庁舎1階北側エレベーター近く(【電話】080-9244-3715)
◇サンライフ熊本 高齢者おしごと相談コーナー
日時:9月2日(火)、10日(水)、18日(木)、26日(金)、10月1日(水)、9日(木)、17日(金)、28日(火)、11月5日(水)、11日(火)、20日(木)、28日(金)午前9時~午後4時(正午~午後1時を除く)
場所:サンライフ熊本(【電話】345-3511)
問い合わせ:雇用対策課
【電話】328-2377
◆60歳からの就業相談会(無料)
日時:10月3日(金)午前10時~正午
場所:くまもと県民交流館パレア
内容:熊本市シルバー人材センターの仕組みや活動状況についての紹介と仕事に関する相談会
対象:60歳以上の方
申込:当日直接会場へ
問い合わせ:
公益社団法人熊本市シルバー人材センター(【電話】322-3300)
高齢福祉課【電話】328-2963
◆就職フェア~保育~(無料)
日時:9月13日(土)午後0時半~3時半(受け付け:正午~)
場所:くまもと県民交流館パレア
対象:保育園で保育士、保育教諭、栄養士、看護師として働きたい方
申込:当日直接会場へ
詳しくは、一般社団法人熊本市保育園連盟事務局(【電話】322-0096)へ。
問い合わせ:保育幼稚園課
【電話】328-2568
◆保育士・福祉の分野の無料職業相談会(無料)
日時・場所:
(1)9月11日(木)午後2時半~5時…イオンモール熊本2階中央エスカレーター前ブリッジ(上益城郡嘉島町)
(2)16日(火)午前10時半~午後1時…ゆめタウン光の森2階東側エスカレーター横(菊池郡菊陽町)
(3)26日(金)午後2時半~5時…ゆめタウンはません正面玄関イベント広場
内容:保育士、介護職、福祉の仕事についての相談窓口
申込:事前予約可
詳しくは、熊本県福祉人材・研修センター(【電話】322-8077)へ。
問い合わせ:保育幼稚園課
【電話】328-2568