くまもと市政だより 2025年9月号 Vol.929

発行号の内容
-
健康
[特集]全大腸内視鏡検査を受けましょう ■~あなたの大切な未来のために~ 全大腸内視鏡検査を受けましょう ◇令和7年度 先着1,000名 無料検査 無料は全国初! ◇対象 熊本市在住で年度内に55~59歳になる方、ただし、50歳以降、全大腸内視鏡検査を未受検の方 ※がんを強く疑うような症状がある方は、保険診療対応となる場合があります。 ◆大腸がんは、早期発見で90%以上が治る病気です 10月1日(水)から、55~59歳の市民(条件は表紙...
-
スポーツ
熊本県民体育祭が10年ぶりに熊本市で開催されます! 今年で80回目となる熊本県民体育祭を9月13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)の4日にわたり、本市を中心に開催します。 ◆どんなスポーツ大会? 熊本県民体育祭は、スポーツ精神の高揚と県民の健康増進を目的に、毎年開催されている県内最大規模のスポーツ大会です。 各郡市の代表選手が上位入賞を目指して熱戦を繰り広げます。なお、入賞の順位に応じて得点が入り、その年の総合優勝の郡市が決まります...
-
イベント
秋の記念館イベントを紹介します! 本市には魅力あふれる文化施設が数多くあり、本市にゆかりのある歴史上の有名な人物や建物などを記念館・資料館において公開しています。各施設では、その魅力をより広く知っていただくために、さまざまなイベントを開催中です。9月、10月の主なイベントは次のとおりです。 ◆熊本市記念館 魅力向上イベント ALOHA DAY and NIGHT 期間:9月13日(土)~15日(月・祝) 時間:午後3時半~9時 場...
-
健康
ロアッソウェルネスプログラムがはじまります! 第2期:11月~2月(全12回) 普段から運動をしている人も、まったくやっていない人も、注目! 「ロアッソ熊本」と連携し、健康教室を実施しています。 対象:本市に住むおおむね40歳以上の方 参加費:6,000円(全12回) 申し込み後に送付する納付書にて支払いください。 申し込み:9月5日~10月10日(先着順) ※定員になり次第締め切ります。 ※の時間帯は、強度高めに設定 ◆プログラムの主な内容...
-
健康
9月9日は「救急の日」~みんなで守ろう、救急医療~ 9月9日(火)を含む一週間は「救急医療週間」です。 救急医療や救急業務に対する国民の理解と認識を深めることを目的として定められました。 「突然だが、みんなは救急医療がたくさんの医療従事者のおかげで成り立っているものと知っていたか?」 ・休日・夜間において、医療スタッフは通常よりも少ない人員で対応しています。 ↓ ・急を要しない受診が増えると… ↓ ・本当に急を要する患者さんの対応ができなくなります...
-
くらし
「電話で『お金』詐欺」の被害が急増中!被害額、半年で昨年超え 「電話で『お金』詐欺」の被害が深刻化しています。県内の今年1月~6月の被害額は、昨年1年間の総額を上回る異常事態です。 手口は巧妙化しており、誰もがターゲットになる可能性がありますので、注意ください。 ◆犯人グループの手口 ・「+」から始まる国際電話番号で電話をかけてくる。 ・「誰にも話してはいけない。」とターゲットを孤立させる。 ・警察官、息子、通信事業者等、複数の人物が登場する。 ・「逮捕」「...
-
くらし
秋の全国交通安全運動が始まります! 今年度の運動期間は9月21日(日)〜30日(火)の10日間で、9月30日(火)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。 交通ルールの順守と正しい交通マナーを身につけ、交通事故防止を徹底しましょう。 ◆運動の重点 1 歩行者の安全な道路横断の実践 反射材や明るい服装の着用促進 ・青信号は「安全を確認して進むことができる」という意味です。 青信号でも、左右の安全を確認してから渡り始めましょう。 ・反射材や...
-
くらし
くまもと「水」検定1級・2級試験に挑戦しよう!! 試験日時:12月7日(日) ・午前…2級試験 ・午後…1級試験 場所:熊本学園大学 申込:9月1日~10月31日(必着)にQRコードまたは郵送で受験申込書と返信封筒2通を〒860-8799 熊本中央郵便局留 くまもと「水」検定受験係へ 詳しくは、市ホームページへ。 問い合わせ:水保全課 【電話】096-328-2436
-
くらし
お知らせ掲示板ーくらし(1)ー ◆定額減税に伴う不足額給付金 令和6年中の転入者で対象になる方は、申し出が必要です 8月8日(金)に、定額減税に伴う不足額給付金の対象者へ通知物(ピンク色の封筒)を発送しました。 ただし、令和6年1月2日以降に本市に転入した方(令和6年度の個人住民税が他市区町村で課税されていた方)は通知対象外のため、本人から申し出が必要です。 ~給付金対象者の例~ ・退職等により、令和5年所得と比べ令和6年所得が...
-
くらし
お知らせ掲示板ーくらし(2)ー ◆年金相談の予約制を利用ください 熊本西年金事務所では、年金の請求や受け取りに関する相談を事前予約で行っています。 相談時間: (1)平日…午前9時~午後5時15分(週最初の開所日のみ午後7時まで) (2)第2土曜…午前10時~午後4時 ※12月29日~翌年1月3日を除く。 申込:予約受付専用電話【電話】0570-05-4890 ※予約受付時には基礎年金番号、相談者および配偶者氏名、電話番号、相談...
-
くらし
お知らせ掲示板ーくらし(3)ー ◆イノシシ等の野生鳥獣に注意! 住宅地周辺でイノシシやシカ、サルなどの野生鳥獣の出没が増えています。 遭遇しないためには、音やライトで先に人間の存在を教えることが効果的です。 ◇野生鳥獣を見かけたら (1)刺激せず、ゆっくり後退する (2)向かってこないよう、攻撃や威嚇はしない (3)子イノシシ(うり坊)には近づかない。近くに母親がいる場合があるので注意する 野生鳥獣に遭遇し危険を感じたら、鳥獣対...
-
くらし
お知らせ掲示板ーくらし(4)ー ◆太陽光発電システムの点検商法に注意 太陽光発電システムを効率的かつ安全に利用するためには、定期的な点検を行うことが重要ですが、契約を迫るセールストークには慎重に対応する必要があります。 ◇消費者へのアドバイス ・事業者から「点検が義務化された」などと言われても安易に契約せず、まずは点検の要否を確認しましょう。 ・太陽光発電システムの点検やメンテナンスの契約をする場合は、その場で契約せずに複数社か...
-
くらし
くらしの中の人権141 ◆外国人に関する人権問題 国際化の進展に伴い、本市の在住外国人数は増加傾向にあり、今後も増加していくことが見込まれます。 私たちは外国人に対して、考え方や生活習慣、肌の色などに違いがあることを認識し、その「違い」を受け入れることができているでしょうか。受け入れることができずに、見て見ぬふりをしたり、無視をしたり、差別的な対応をしたりしていないでしょうか。 言葉が通じないことや外国人というだけで、ア...
-
イベント
ヴィーガンなど多様な食文化対応セミナーand試食会の開催!(無料) 日時:9月11日(木)午後2時~5時 場所:食品交流会館(フードパル熊本内) 内容:多様な食習慣を持つ外国人観光客の受け入れのためのセミナーを開催。希望者にはメニュー開発の個別支援を実施。 演題: ・基礎編…台湾素食・ヴィーガン等の基本と現場対応へ ・実践編…試食会実食and解説 対象:本市の飲食店や宿泊施設のほか、食分野で外国人受け入れに関わる事業者 定員:50人(先着順) 申込:申し込み方法な...
-
くらし
毎月確認!自転車の交通ルール ◆第4回 止まれの標識はないが、見通しの悪い交差点を通行するとき、左右の安全を確認すれば、徐行までは必要ない。〇か×か。 ※答え、解説は本紙12ページ 高校3年生までのこどもを対象とした「ヘルメット購入補助」を実施中! ※QRコードは本紙をご覧ください。 問い合わせ:地域交通支援課 【電話】328-2259
-
くらし
パブリックコメントをもっと身近に パブリックコメント(意見公募)制度は、本市の条例や行政計画などの政策立案過程において、素案の段階から市民の皆さんに内容を公開し、幅広い意見を募集し、できる限り政策に反映させていくことで、より良い市政運営を目指すものです。 スマートフォンなどの情報通信端末の普及により、市政情報の取得がより便利になったことから、市政だよりや施設(※)でお知らせする意見募集一覧等に、市ホームページのQRコードを掲載し、...
-
くらし
熊本市マイナンバーカードセンター等の休業・開業日について(9月) ◆熊本市マイナンバーカードセンター(大劇会館)、熊本市マイナンバーカード東区サテライト(サンピアン)の休業・開業日について(9月) ・9月21日(日)は、システムメンテナンスによる休業日です。 ・その他の休業日は、市ホームページ「休業・開業日カレンダー」に掲載しています。 問い合わせ: 熊本市マイナンバーカードコールセンター【電話】277-1869 戸籍住民課【電話】328-2067
-
くらし
1タップ 一旦ストップ ちょっとまって(若者消費者啓発標語より) 宅配業者をかたったメールを信用して個人情報を入力してしまったという相談が寄せられています。 ◆消費者へのアドバイス 日頃利用している事業者や公的機関などからのメールを見るときでも、記載されているリンクにはアクセスせず、以下の点を心がけましょう。 ・事前にブックマークした正規のサイトやアプリからアクセスする。 ・事前のブックマークがない場合や、少しでも不安に思う点があれば、事業者等の正規のサイトでフ...
-
しごと
お知らせ掲示板ーしごと・経済ー ◆あなたもできるテレワーク入門セミナー(無料) 日時:9月12日(金)午前10時〜正午、10月3日(金)午後1時〜3時 場所:くまもと森都心プラザ2階 XOSS POINT. 内容:オンラインで働いてみたい方に向けて、実際の仕事内容や先輩テレワーカーの体験談を紹介するセミナー 対象:本市に住む方 定員: (1)会場参加…各30人(抽選) (2)オンライン(Zoom)…なし 申込: (1)開催日の2...
-
しごと
委員募集 ◆熊本市自治推進委員会 本市の自治の推進に関する事項等について審議するための委員を募集します。 任期:委嘱日から2年 対象:本市に住むか通勤・通学する18歳以上の方 定員:2人(小論文・面接による選考) ※2人のうち1人は大学生・専門学校生等とする。 詳しくは、市ホームページまたは地域政策課(【電話】328-2036)へ。 ◆熊本市交通事業運営審議会 交通事業(熊本市電)の運営について必要な事項を...
- 1/2
- 1
- 2