スポーツ 元気モリモリ ランニングクラブ No.9

日本スポーツ協会公認陸上競技上級コーチの資格を持つ人吉スポーツパレスの森英和館長が、ランニングのイロハを紹介します。

■マラソン大会に向け本格的にトレーニング
マラソン大会などに参加する人に向け、今月はジョギングから少しペースを上げてランニングに移ります。大会が近づくと、ついトレーニングを頑張り過ぎて故障することもあります。少しずつ負荷を上げていくことが重要です。

◇1週間のトレーニング例
(月)ジョギング:30~40分
(火)ジョギング:30~40分
(水)ペース走:5キロ(一定のペースで走ります。自分は1キロおよそ何分かかるかペース感覚をつかみましょう。)
(木)ビルドアップ走:5キロ(ゆっくり走り始め、1キロごとに徐々にペースを上げます。持久力とスピードの両方の強化に効果的です。)
(金)ジョギング:30~40分
(土)クロスカントリー走:30~40分(公園の芝生など適度に起伏がある場所を走ることで、心肺機能と筋力の強化だけでなく、効率のよいフォームになります。)
(日)完全休養

準備運動と整理運動も忘れずに。練習内容は自分の体力や都合に合わせ調整してください。

◇ランニングにおすすめのコース
・村山公園
1周約1キロの園路はペース走、起伏のある芝生はクロスカントリー走におすすめ。(ほかの公園利用者の迷惑にならないよう走りましょう)

・人吉スポーツパレス
2階には1周200メートルのジョギングコースがあります。屋内なので雨などで外を走れないときにも◎。トレーニング室もありますよ。(有料)

問合せ:市社会教育課スポーツ振興係
【電話】22-2111(内線4024)