子育て 子育て通信

■正しい仕上げ磨きを身に付けよう
歯の健康を守るために毎日の歯磨きは欠かせません。また、お子さんが小さいうちは自分磨きと合わせて仕上げ磨きは必須です。”手早く・確実に・痛くしない”正しい仕上げ歯磨きの方法を紹介します。

(1)寝かせ磨き
頭が固定され視野が確保されることで歯ブラシがどこに当たっているか確認できる

(2)歯ブラシの当て方
歯の表面に直角に当てる

(3)磨き方
小さく小刻みに動かす

(4)力加減
歯ブラシはえんぴつを持つように持ち軽く動かす

(5)磨く順番
むし歯になりやすい奥歯のかみ合わせから磨きそのあと外側→内側と順番を決めておくことがおすすめ

歯磨きを嫌がられるとついイライラしてしまいますが、小さなことでもできたことを褒めてモチベーションアップを図りましょう。また保護者やきょうだいも一緒に磨くことで歯磨きが日常の一部になるよう皆さんで取り組むこともいいでしょう。家族みんなで健康なお口、そして健康な体を目指しましょう。

問合せ:市保健センター
【電話】24-8010