イベント くらしの情報ーイベント・催し(1)ー

■有明高校食育アドバイザーによる食育講座
食と健康について考えよう!~自分のため・大切な人のために~
日時:1月18日(土) 10時~13時(受付9時30分~)
場所:有明高校 調理室
定員:30人
対象:どなたでも
料金:500円
内容:糖尿病についての講話と調理実習
持ち物:筆記用具・エプロン・三角巾・マスク・飲み物・スリッパ・手拭きタオル

問合せ:食生活改善推進員協議会
【電話】090-9729-6092(野田(のだ)ゆみ)

■しろちどりの会 ワークショップ
◇韓国キンパ恵方巻きを作ろう
有明海の干満の差を生かした風味豊かな有明海苔を使って、一足早い恵方巻きを作りませんか。
日時:1月18日(土) 13時30分~14時30分
場所:荒尾干潟水鳥・湿地センター
定員:15人
料金:500円
持ち物:エプロン・三角巾
申込み:随時受付

問合せ・申込:しろちどりの会(祝原(いわいはら))
【電話】090-3437-7829(受付時間…8時~18時)

■荒尾市消防出初式
年頭にあたり、伝統ある消防精神のもと、さらに団結を固め、消防団員の士気高揚を図るため荒尾市消防出初式を開催します。消防職・団員による、勇壮な分列行進、規律正しい通常点検などの演目を披露しますので、ぜひお越しください。
日時:1月12日(日) 8時~12時30分(予定)
場所:ゆめタウンシティモールE駐車場

問合せ:防災安全課 消防交通係
【電話】63-1395

■荒尾干潟で清掃活動 クリーンサークル荒尾
一緒に楽しく清掃活動をしませんか。親子での参加大歓迎。
日時:1月12日(日) 16時~(約1時間)
※雨天中止
場所:牛水中区公民館前海岸
対象:どなたでも
料金:無料
持ち物:軍手

問合せ:クリーンサークル荒尾(坂口(さかぐち))
【電話】090-1905-1760

■空家・空地利活用セミナー
空家・空地の活用や管理に役立つ!
内容:
・第1部…相続登記に関するセミナー
・第2部…専門家による空家・空地に関する無料相談会
日時:1月19日(日) 13時30分~15時30分
場所:
・ゆめタウンシティモール2階
・市立図書館 みんなのへや
料金:無料
申込み:第2部のみ事前申込

問合せ:建築住宅課 住宅・空家対策係
【電話】63-1491

■荒尾干潟でバードウォッチング
野鳥観察初心者でも双眼鏡の使い方や観察方法、野鳥の種類が学べる野鳥観察会を行います。
日時:2月9日(日) 9時30分~12時
※雨天中止
場所:荒尾干潟水鳥・湿地センター
対象:どなたでも
料金:無料
定員:15人
持ち物:筆記用具・双眼鏡
※双眼鏡の貸し出しがあります。
申込受付:1月7日(火)~2月5日(水)

問合せ:荒尾干潟水鳥・湿地センター
【電話】57-7444

■冬季荒尾干潟探鳥会・清掃活動
冬に荒尾干潟へ渡ってくるシギやチドリ類などのバードウォッチングを行います。ダイゼンやハマシギ、シロチドリなどを観察しませんか。観察後に干潟環境保全のため清掃活動を行います。
日時:1月12日(日) 10時~12時
※雨天中止
場所:荒尾漁協裏(荒尾27番地)
対象:どなたでも
申込み:不要
料金:300円(中学生以下は無料)
持ち物:筆記用具・双眼鏡
※ごみ袋は用意してあります。
※双眼鏡の貸し出しがあります。

問合せ:日本野鳥の会 熊本県支部(安尾(やすお))
【電話】090-3015-1420

■ミュージックサロン 英語で歌おう
イングリッシュソングを一緒に聴いたり歌ったりしませんか。
日時:1月12日(日) 14時~16時
場所:中央公民館 視聴覚室
料金:200円(資料代)
※会員は無料

問合せ:AICSありあけ国際交流協会(清水(しみず))
【電話】090-1974-4640