イベント くらしの情報ーイベント・催し(1)ー

■しろちどりの会 ワークショップ
◇花と貝殻の素敵なレジンストラップを作ろう
荒尾干潟周辺に自生する海浜植物と貝殻を使ってオリジナルストラップを作りませんか。透明な「レジン」という樹脂を使って植物を固めます。
日時:3月15日(土) 13時30分~15時
場所:荒尾干潟水鳥・湿地センター
定員:15人程度
料金:300円
申込開始:3月3日(月)~

問合せ・申込:しろちどりの会(祝原(いわいはら))
【電話】090-3437-7829(受付時間 9時~19時)

■七宝焼き教室に参加しませんか?
世界にひとつだけのオリジナルアクセサリーをつくってみませんか?とても人気の教室のため、早めにお申し込みください。
日時:3月8日(土)・9日(日) 13時30分~15時30分
場所:児童センター
対象:小学4年生以上で2日間参加可能な人
定員:先着20人
料金:無料

問合せ・申込:児童センター
【電話】63-2517

■小岱工芸館陶芸教室 定期受講コース(令和7年度前期)
初めは湯呑み・茶碗・皿など、初歩的なものから手びねりで成型します。
日時:4月~9月で全12回
(1)水曜コース 第1・3水曜
(2)日曜コース 第1・3日曜
各コース10時~15時30分
講師:ちひろ窯 前野智博(まえのともひろ)さん
定員:各コース12人
申込締切:3月25日(火)
申込方法:来館して申し込み
料金:定期コース(12回)20,000円
※初めての人は小道具代 別途1,900円
備考:陶芸1日体験教室も開講中!(料金…2,000円)

問合せ:小岱工芸館
【電話】68-7400(月曜休館)

■健康マージャン交流大会 参加者募集
ありあけ麻雀協会第3回荒尾記念「健康マージャン交流大会」を開催!
日時:3月30日(日)
受付:10時30分~
開会:11時
場所:万田炭鉱館 多目的ルーム
料金:1,000円
対象:年齢・経験等不問
※未成年者も参加可能。ただし、保護者などの同意が必要です。
備考:ルールは、ねんりんピック競技規定に準拠

問合せ:ありあけ麻雀協会(橋本(はしもと))
【電話】090-1347-7819【メール】[email protected]

■荒尾干潟で清掃活動 クリーンサークル荒尾
私たちの生まれ故郷である荒尾市を、もっときれいに素晴らしい町にしたい人、私たちと一緒に楽しく清掃活動をしませんか。親子での参加大歓迎です。
日時:3月23日(日) 9時~(約1時間)
※雨天の場合は中止
場所:潮湯前海岸(荒尾379)
対象:どなたでも
持ち物:軍手

問合せ・申込:クリーンサークル荒尾(坂口(さかぐち))
【電話】090-1905-1760

■ヒガタミュージックステーション
荒尾干潟にDJブースが出現!?夕日を眺めながら、音楽を楽しみませんか?
日時:3月9日(日) 16時~19時
※雨天時は3月16日(日)に延期
場所:蔵満海岸
料金:無料

問合せ:ぎゃんすき!あらおちゃん
【電話】63-1273(総合政策課)

■ミュージックサロン 英語で歌おう
イングリッシュソングを一緒に聴いたり歌ったりしませんか。
日時:3月16日(日) 14時~16時
場所:中央公民館 視聴覚室
料金:200円(資料代)
※会員は無料

問合せ:AICSありあけ国際交流協会(清水(しみず))
【電話】090-1974-4640