くらし はじまります!国勢調査

5年に一度、全員参加の統計調査

令和7年10月1日現在で、日本に住んでいるすべての人(外国人を含む)・世帯を対象に、国勢調査を実施します。国勢調査の結果は行政の基礎資料として利用されるほか、学術・教育・企業など幅広い分野で利用され私たちのより良い暮らしや住みよいまちづくりに活かされます。

Q.国勢調査ではどんなことを調べるの?
世帯員の数、出生の年月、就業状態、仕事の種類など、全部で17項目あります。正確な調査結果を得るため、調査項目一つひとつについて、記入漏れや誤りのないよう、ご協力をお願いします。

Q.国勢調査員とは?
総務大臣によって任命された非常勤の国家公務員で、調査関係書類の配布・回収などを行います。調査活動中は、顔写真付きの『調査員証』を携行しています。

◆回答までの流れ
◇調査書類の配布
9月下旬、国勢調査員がすべての世帯を訪問して、調査書類を配布します。

◇調査票の回答
回答方法は(1)インターネット(2)調査員への提出(3)郵送のいずれかの方法でご回答ください。

・インターネットで回答する場合
回答期間:9月20日(土)~10月8日(水)
※インターネット回答は基準日前から回答可能調査員が配布する『インターネット回答依頼書』の案内に沿って専用サイトにアクセスしご回答ください。

・調査員へ提出、郵送で提出する場合
回答期間:10月1日(水)~8日(水)
調査員が配布する『調査票』にご記入ください。10月上旬に調査員が世帯を訪問して調査票を回収します。郵送提出をする場合は『郵送提出用封筒』に調査票を入れて投函してください。

◆インターネットでの回答がかんたん・便利です!
◇スマホからかんたんログイン!
『インターネット回答依頼書』のログイン用二次元コードを読み取ることで、ID・アクセスキーが自動入力され、かんたんにログインできます。

◇24時間回答できる!
スマホ・タブレット・パソコンからいつでも回答できます。

◇利用者から好評!
前回の国勢調査ではインターネット回答した人の98%が「次回もインターネットで回答したい」と答えています。

回答にかかる時間は、5~10分程度です。かんたん便利なオンライン回答をぜひご利用ください。

◆個人情報は守られるの?
法律により、調査関係者が調査で知り得た内容を他に漏らしたり、調査票を統計以外の目的に使用したりすることは固く禁じられていますので、安心してご記入ください。
※国勢調査を装った不審な電話や訪問者にご注意ください。国勢調査では、金銭を要求したり、銀行口座の番号などをお聞きすることはありません。不審に思ったときは、市にご連絡ください。

問合せ:令和7年荒尾市国勢調査実施本部(総合政策課)
【電話】82-7533