- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県山鹿市
- 広報紙名 : 広報やまが 令和7年7月号
■よかボスとは
自らが仕事と生活の充実に取り組むとともに、共に働く社員や従業員などの仕事と生活の充実を応援するボス(企業の代表者)のことです。
熊本県では、県民の総幸福量の最大化を目指して、企業のボスが、社員の仕事と、結婚・子育て・介護などの充実した生活ができるよう応援することを宣言する「よかボス企業」の登録推進をオール熊本で取り組んでいます。
本市でも市民のワーク・ライフ・バランスの実現のため「よかボス企業」の登録を推進しています。
■よかボス企業紹介
熊本県では(令和7年5月2日時点)1070社が登録しています。
本市では15の企業が「よかボス宣言」をされ、働きやすい職場づくりなどに取り組んでいます。
・山鹿中央病院
・デイサービスセンターアロハ
・有限会社 三栄商会
・介護老人保健施設 太陽
・山鹿回生病院
・有限会社 山鹿タクシー
・株式会社 あいら観光
・フジクラプレシジョン 株式会社
・株式会社 地の塩社
・株式会社 山鹿蒸溜所
・株式会社 Lib Work
・株式会社 フォレスト
・ミヤタ 株式会社
・株式会社 やまが交通
・鹿央運輸 有限会社
※よかボス企業登録順
よかボス企業になることで県や市のホームページに掲載され、企業のイメージアップや人材の確保につながります。よかボス企業の登録には書類の提出が必要となります。詳細は右の二次元バーコードを確認ください。
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ:
熊本県子ども未来課【電話】096-333-2225
山鹿市人権啓発課男女共同参画推進室【電話】43-1199