山鹿市(熊本県)

新着広報記事
-
その他
今月の表紙 ■バーサランダ祭り 7月25日に鹿央町の上千田天満宮でバーサランダ祭りが行われました。腰にしめ縄を巻いた子どもたちが「バーサランダ、サーランダ」と唱えながら千田川から拾った石を運び、100個に達すると健康と学業成就を願い、拝殿に奉納しました。その後はしめ縄を拝殿側の木に投げかけ、祭りが終了しました。
-
くらし
地域コミュニケーションアプリ「やまがメイト」 ■出前講座 実施中 ○「もしも」の前にダウンロード! 市が発信する行政情報を取得できる他、家族や友人、行政区や各種グループでの情報共有ができます。 ※緊急情報の発信の他、防災情報も充実しています。日頃の「備え」として、活用をお願いします。 「やまがメイト」で検索、または上記二次元コードを読み込んでください。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問合せ:情報政策課 【電話】43-1118
-
くらし
全国モンブラン大会 2025in京丹波 山鹿市代表が決定しました! ■全国大会 京都府京丹波町 10月18日(土)開催 市内の4店舗ともに山鹿の栗をふんだんに使ったモンブランで力作ぞろい ○審査員の皆さん ・株式会社博多大丸 営業統括部 九州探検隊部長 伊藤敬一郎(けいいちろう)氏 ・シークレットレストランK オーナーシェフ 舟木慧(けい)氏 ・株式会社コアミックス ブランディング推進課副課長兼ポモドーロ編集長 境裕児(ゆうじ)氏 ◆山鹿市代表は ricca(リッ...
-
イベント
山鹿灯籠まつり 8月15、16日に山鹿灯籠まつりが行われ、2日間で約12万人が訪れました。 千人灯籠踊りは、雨で中止となりましが、花火大会での迫力のある花火に歓声が上がり、奉納灯籠が町の各地に展示され、室町時代から続く上がり燈籠や灯籠踊りの優雅な舞に、来場者は山鹿の歴史と伝統に触れ、酔いしれていました。 問合せ:秘書広報課 【電話】43-1110
-
くらし
夏に食べたい“ピュア”な味わい このページは熊本県立大学総合管理学部行政学研究室の学生が取材を行い、執筆したものです。 昨年、当該研究室の学生が「やまが和栗の知名度向上に関する研究」を行ったことをきっかけに、ことしも継続した取材で和栗やお茶のPRに携わっていただいています。商品や生産者、事業者にまつわるエピソードやストーリーを消費者へ発信して、想像力を刺激し共感を呼ぶ「ストーリーブランディング」の手法を活用した記事を発信しておら...
広報紙バックナンバー
-
広報やまが 令和7年9月号
-
広報やまが 令和7年8月号
-
広報やまが 令和7年7月号
-
広報やまが 令和7年6月号
-
広報やまが 令和7年5月号
-
広報やまが 令和7年4月号
-
広報やまが 令和7年3月号
-
広報やまが 令和7年2月号
-
広報やまが 令和7年1月号
-
広報やまが 令和6年12月号
-
広報やまが 令和6年11月号
-
広報やまが 令和6年10月号
-
広報やまが 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 熊本県山鹿市ホームページ
- 住所
- 山鹿市山鹿987-3
- 電話
- 0968-43-1117
- 首長
- 早田 順一