山鹿市(熊本県)

新着広報記事
-
その他
今月の表紙 ■第8回熊本県女性消防操法大会 9月7日に第8回熊本県女性消防操法大会が、益城町の熊本県消防学校で開催され、山鹿市消防団女性部が出場しました。規律やポンプ操作、ホースの伸ばし方など、日々訓練を重ね、当日も一致団結し、最後まで操法競技をやり遂げました。
-
くらし
地域コミュニケーションアプリ「やまがメイト」 ■出前講座 実施中 ○「もしも」の前にダウンロード! 市が発信する行政情報を取得できる他、家族や友人、行政区や各種グループでの情報共有ができます。 ※緊急情報の発信の他、防災情報も充実しています。日頃の「備え」として、活用をお願いします。 「やまがメイト」で検索、または上記二次元コードを読み込んでください。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問合せ:情報政策課 【電話】43-1118
-
くらし
~あなたの命を守る「マイナ救急」~ 令和7年10月1日から開始! ■マイナ救急が始まります! マイナ救急とは、救急隊員が傷病者のマイナ保険証(健康保険証として利用登録したマイナンバーカード)を活用し、傷病者の医療情報などを閲覧することで、救急活動をスムーズに行うための取り組みです。 ■事業の概要 本事業では救急車を必要とする傷病者のうち、登録されたマイナ保険証をお持ちで傷病者本人または関係者に同意が得られた場合※1に、救急隊員が専用...
-
くらし
熊本県初のシングルモルトジャパニーズウイスキーが山鹿から誕生します 山鹿蒸溜所は2021年11月、鹿央町に竣工した県内初のモルトウイスキー専門蒸溜所です。 山鹿灯籠踊りを舞う踊り手たちの幻想的な姿に魅了され、「女性らしい優雅さの中に、凛とした芯の強さのあるウイスキー」をテーマにウイスキーづくりを始めました。 山鹿の良質で豊富な水と、多湿で年間を通して寒暖差の大きい気候は、ウイスキーづくりに最適。洋菓子のような優しい甘みが特徴で、軽やかでエレガントなウイスキーです。...
-
子育て
山鹿市教育委員会広報「ゆめーる」第75号 ■山鹿市立博物館夏休み体験教室 7月後半から8月末にかけて、竹細工教室と星空観察会の他、ことしは新たに、ミニはにわづくり体験や陶芸教室などを実施しました。ミニはにわづくり体験では、参加者は山鹿市の古墳から出土したはにわを見学した後、粘土をこね、オリジナルのはにわを作りました。 教室に参加した米島理人(りひと)くん・緋桜里(ひおり)ちゃんは「夏休みの良い思い出になりました!また他のイベントにも参加し...
広報紙バックナンバー
-
広報やまが 令和7年10月号
-
広報やまが 令和7年9月号
-
広報やまが 令和7年8月号
-
広報やまが 令和7年7月号
-
広報やまが 令和7年6月号
-
広報やまが 令和7年5月号
-
広報やまが 令和7年4月号
-
広報やまが 令和7年3月号
-
広報やまが 令和7年2月号
-
広報やまが 令和7年1月号
-
広報やまが 令和6年12月号
-
広報やまが 令和6年11月号
-
広報やまが 令和6年10月号
自治体データ
- HP
- 熊本県山鹿市ホームページ
- 住所
- 山鹿市山鹿987-3
- 電話
- 0968-43-1117
- 首長
- 早田 順一