山鹿市(熊本県)

新着広報記事
-
その他
今月の表紙 ■第18回YAMAGAどろんこ大会 6月29日に、めのだけ小前の田んぼでどろんこ大会が開催されました。午前中はどろフラッグや牛乳の早飲み、スイカの早食いがあり、午後からはSSV(スーパースペシャルバレー)が行われ、子どもから大人まで、泥だらけになりながら、田んぼの中を駆け回っていました。
-
くらし
地域コミュニケーションアプリ「やまがメイト」 ■出前講座 実施中 ○「もしも」の前にダウンロード! 市が発信する行政情報を取得できる他、家族や友人、行政区や各種グループでの情報共有ができます。 ※緊急情報の発信の他、防災情報も充実しています。日頃の「備え」として、活用をお願いします。 「やまがメイト」で検索、または上記二次元コードを読み込んでください。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問合せ:情報政策課 【電話】43-1118
-
くらし
第53回全国消防救助技術大会熊本県代表 5月23日に開催された第51回熊本県消防救助技術大会で、ロープブリッジ渡過(とか)※の部門で山鹿市消防本部の一安消防士が見事1位となりました。8月30日(土)に兵庫県三木市で開催される第53回全国消防救助技術大会に、県代表として出場します。 ■山鹿市消防本部 勤務10年目 山鹿消防署 消防二課 一安直斗(なおと) 消防士(副士長) 小学生の頃に起こった事故の現場に駆け付けて、救助活動をしていた消防...
-
くらし
「選ばれる山鹿」の実現 私の2期目の市政運営に当たっては、市民や企業、市外在住者から「選ばれる山鹿」を目指し、これまでにも増して、さまざまな課題に積極的にチャレンジしていきます。 また、昨年2月に、誰もが住みたい、住み続けたいと思える「健幸なまち山鹿」を実現するために、健幸都市宣言を行いました。この健幸とは健康で幸せであることを意味し、いわゆるヘルスではなくウェルネスを目指すものです。ことし6月には、健幸都市の取り組みを...
-
イベント
山鹿灯籠まつり行事日程・当日イベントMAP ■当日イベントMap 詳しくは本紙をご覧ください。 ■令和7年奉納灯籠制作一覧 ■2025年山鹿灯籠まつりポスター 原画制作 鶴田 一郎(いちろう)氏 1954年4月13日生(71歳) 熊本県天草市(旧本渡市)出身 現在は京都市在住 ○鶴田氏コメント 「今年は、優雅な山鹿灯籠まつりの情景を意識しながら灯籠の全体像を描きました。幾度なく描いてきましたが、私の描くミューズと重なり長きに渡り起用していた...
広報紙バックナンバー
-
広報やまが 令和7年8月号
-
広報やまが 令和7年7月号
-
広報やまが 令和7年6月号
-
広報やまが 令和7年5月号
-
広報やまが 令和7年4月号
-
広報やまが 令和7年3月号
-
広報やまが 令和7年2月号
-
広報やまが 令和7年1月号
-
広報やまが 令和6年12月号
-
広報やまが 令和6年11月号
-
広報やまが 令和6年10月号
-
広報やまが 令和6年9月号
-
広報やまが 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 熊本県山鹿市ホームページ
- 住所
- 山鹿市山鹿987-3
- 電話
- 0968-43-1117
- 首長
- 早田 順一