- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県宇土市
- 広報紙名 : 広報うと 令和7年7月号
■夏休み親子水道教室で実験しよう
小学生と保護者を対象に親子水道教室を開催します。夏休みの自由研究や日記、思い出作りにご活用ください。申込方法など詳しくはQRコードでご確認ください。
※QRコードは本紙をご確認ください。
日時:
8月3日(日)
午前の部(午前10時~)
午後の部(午後2時~)
場所:八代浄水場(八代市郡築一番町139-3)
募集人数:各回15人程度(先着順)
募集期間:7月3日(木)~21日(月)
問合せ:上天草・宇城水道企業団
【電話】22-6733
■夏休みおやこ料理教室参加者募集
夏休みの思い出に、ヘルスメイト(食生活改善推進員)と楽しく料理をしながら親子で食育体験をしてみませんか。参加者には三角巾をプレゼントします。
内容:食に関するおはなし、調理実習と試食
日時:8月3日(日)午前9時30分~午後1時
場所:保健センター
対象:年長児~小学生とその保護者
※子どものみの参加はできません。
定員:15組(先着順)
料金:
子ども1人 100円
保護者1人 200円
持参品:エプロン、マスク、お手拭きタオル
申込方法:電話
申込期限:7月22日(火)
問合せ:健康づくり課 健康推進係
【電話】27-3324
■うと地蔵まつり「造り物」募集
地域子ども会・学童クラブ・職場・グループなどの団体で造り物を出展してみませんか?申込方法など詳しくはQRコードでご確認ください。
※QRコードは本紙をご確認ください。
展示期間:8月23日(土)、24日(日)
表彰:賞金、その他参加賞あり
申込期限:7月31日(木)
問合せ:商工観光課
【電話】27-3329
■うと地蔵まつり「民踊パレ―ド」参加者募集
歴史あるうと地蔵まつりにあなたも踊り手の一人として参加しませんか。踊りの練習もあります。気の合う仲間と一緒に参加して、宇土を盛り上げましょう。申込方法など、詳しくはお問い合わせください。
日時:8月24日(日)午後7時50分~8時30分
申込期限:7月18日(金)
問合せ:宇土市商工会
【電話】22-5555