宇土市(熊本県)

新着広報記事
-
くらし
宇土市独自の物価高騰対策商品券を給付します!
エネルギー・食料品などの物価高騰の影響が長引く中、世帯の消費に与える影響の緩和と、低迷する地域経済の活性化を促進することで、市内の商工業などを中心とする地域振興に貢献することを目的に、宇土市内の全世帯へ商品券を給付します。 商品券の給付対象者:令和7年1月1日において、宇土市の住民基本台帳に登録されている人 給付内容:5,000円分(1,000円券×5枚)×世帯員数 給付方法:3月下旬より、給付対…
-
その他
今月の表紙
網田小学校150周年記念事業の一つとして、児童・職員と地域住民が協力してモザイク海苔アート制作を行いました。
-
その他
データで見る宇土市
■人口・世帯数(R7.1.31現在) 人口:36,108人(-46人) 男性:17,398人(-13人) 女性:18,710人(-33人) 世帯:16,205世帯(+27世帯) ( )は前月比 ■交通事故発生件数(R7.1.1~1.31) 発生件数2件(+1件) 負傷者数3人(+2人) 死者数0人(±0人) ( )は前年同月比 準備よし! あなたを守る 反射板 ■火災発生件数(R7.1.1~1.3…
-
くらし
ご利用ください!「行政書士相談」
毎月第2金曜日の11:00~16:00まで市役所1階ロビーにおいて、熊本県行政書士会による無料相談会を開催しています。遺言・相続などに関する相談を多くいただいています。相談された人からは、「問題解決の糸口や道筋が分かった」「他の関係機関(登記手続き専門の司法書士など)を含めてどこに相談すればよいかわかった」「遺産分割協議の進め方の要領が分かった」などの声をいただいています。 相談は、事前予約が必要…
-
くらし
くまもと出会いサポートセンター開設∼理想のお相⼿を⾒つけます!∼
宇土市と12の近隣市町村は、結婚を希望する独身者の出会いを応援するため、「くまもと出会いサポートセンター“Kumarry”(クマリー)」を開設しました。 宇土市に在住・在勤・在学している、18歳以上の独身の人がご利用いただけます。 入会登録料:マッチングシステム利用者は、入会登録料の負担が必要です。 宇土市民…1万円/2年間 ■開設記念!スタートアップキャンペーン 3月31日(月)までに登録した人…
広報紙バックナンバー
-
広報うと 令和7年3月号
-
広報うと 令和7年2月号
-
広報うと 令和7年1月号
-
広報うと 令和6年12月号
-
広報うと 令和6年11月号
-
広報うと 令和6年10月号
-
広報うと 令和6年9月号
-
広報うと 令和6年8月号
-
広報うと 令和6年7月号
-
広報うと 令和6年6月号
-
広報うと 令和6年4月号
-
広報うと 令和6年3月号
自治体データ
- HP
- 熊本県宇土市ホームページ
- 住所
- 宇土市浦田町51
- 電話
- 0964-22-1111
- 首長
- 元松 茂樹