- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県上天草市
- 広報紙名 : 広報上天草 令和7年7月号
■中南小学校
中南小学校では「『勇気・協力・チャレンジ』粘り強く行動する中南っ子」を児童会スローガンとして掲げ、みんなでSDGsに関連する取り組みをしています。今回は月目標の設定やあいさつ運動の紹介をします。
▽「SDGsとのつながりを意識する月目標の設定」
5つの委員会でそれぞれ担当の月を決め目標設定をしています。また、その目標がSDGs17の目標のどの項目と繋がっているのかを意識することができるように、教室掲示用にはアイコンを貼りました。さらに、今年度は集会などでもSDGsへの取り組みに向けた意識付けを行っていく予定です。
また、各学級では具体的行動目標を設定し、一人ひとりがそれを意識して生活できるようにしています。
▽「あいさつ運動」
中南小学校では、“気持ちのいいあいさつが通い合う学校”を目指して企画運営委員会の児童たちを中心にあいさつ運動に取り組んでいます。
この取り組みは、あいさつの意欲を高めるために、朝から児童たちが旗を持って、あいさつを行うものです。ここで素晴らしいあいさつをしていた児童には、企画運営委員会が手作りのカードをプレゼントして賞賛しました。褒められた児童は、嬉しさと「もっとあいさつを頑張ろう」という意欲が湧き、あいさつ運動をとおして、児童たちのあいさつの意欲を高め合うよい循環ができています。
本校では、この活動が支持的風土(お互いを思いやり支え合う雰囲気)の学級・学校の基盤となり、さらに質の高い教育につながることを狙っています。