くらし あなたのくらしにピタッと 月刊 宇城通信 -みんなの掲示-(1)

■夏休み親子水道教室で実験しよう!
小学生と保護者を対象に親子水道教室を開催します!
日程:8月3日(日)
・午前の部 10時~
・午後の部 14時~
場所:八代浄水場(八代市郡築一番町)
※現地集合・解散
募集人数:各回先着各15人程度
応募期間:7月3日(木)~7月21日(月)

問合せ:上天草・宇城水道企業団
【電話】22-6733

■道路に関するご意見を募集します
熊本都市圏の新たな3つの高規格道路「10分・20分構想※」の計画検討にあたり、地域の皆さまが日常的に感じている「道路交通の課題」などについてご意見を募集します。
※熊本市中心部から高速道路インターチェンジまでを約10分、阿蘇くまもと空港までを約20分で結ぶ構想
回答方法:WEB

問合せ:
・県道路整備課
【電話】096-333-2497
・熊本市道路計画課
【電話】096-328-2484

■肥後銀行移動店舗車「ハモニカー」が巡回
7月の運行スケジュール

※天候などの影響で運行日時を変更・休止する場合があります。

営業時間:10時~14時

問合せ:肥後銀行 営業統括部
【電話】096-326-8607

■産交バス 新たな路線の愛称募集
産交バスでは、10月に天草と阿蘇くまもと空港を結ぶ新たな路線の運行開始を予定しています。
そこで、呼びやすく、親しみやすい路線となるよう愛称を募集します。
募集期限:7月21日(月)
応募方法:WEB

問合せ:産交バス(株)天草営業所
【電話】0969-22-5238

■刈払機取扱安全講習《講習料無料》
日程:8月21日(木)10時~16時
場所:松橋町高齢者センター
対象:60歳以上の健康な人
定員:10人
申込方法:ホームページ、申込書
申込期限:8月7日(木)
※申込書はシルバー人材センター、ハローワーク、市役所高齢介護課窓口などに設置

問合せ:熊本県シルバー人材センター連合会
【電話】096-312-3310

■豊岡ランニングクラブ クラブ会員募集
対象:園児、小学生、中学生、高校生、一般
練習内容:
・園児、小学生…遊びやゲーム、リレーなどで走、跳、投の動きを学ぶ
・中学生以上…種目別に個々の能力に合わせたトレーニング
練習日時:平日17時30分~19時
場所:県博物館ネットワークセンター多目的広場
※無料体験あります

問合せ:豊岡
【電話】090-1874-3674

■令和7年度宇城広域連合 消防職員採用試験
一次試験:9月21日(日)
受付期間:7月28日(月)~8月15日(金)((土)(日)(祝)除く)
受験資格:
・消防…平成10年4月2日~平成20年4月1日生まれの人
・救急救命士…平成8年4月2日以降生まれの人で、救急救命士免許取得者
申込書配布場所:宇城広域連合消防本部、管内消防署、各分署

問合せ:宇城広域連合消防本部総務課
【電話】22-6220

■令和7年度 警察職員採用試験
試験区分:
1.警察官B
定員…男性38人、女性19人程度
試験日…10月19日(日)
2.警察事務
定員…5人程度
試験日…9月28日(日)

《共通事項》
応募期間:7月25日(金)~8月15日(金)

問合せ:熊本県警察本部警務部警務課
【電話】096-381-0110

■海水浴場での事故に注意しましょう
海水浴に行くときは、命を守るために次の点に注意しましょう。
・遊泳区域以外では絶対に泳がない
・お酒を飲んだら絶対に泳がない
・子どもから絶対に目を離さない
・沖に向かって風が吹いているときは、浮き具の使用は控える
・ライフジャケットを準備する
・防水パック入り携帯電話などの連絡手段を準備する
・波が高い場合は、海に近づかない

万が一事故に遭ったり、目撃したりしたときは海上保安庁緊急通報電話番号へ通報してください
【電話】118

問合せ:熊本海上保安部 交通課
【電話】52-3105