- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県合志市
- 広報紙名 : 広報こうし 令和7年7月号 第232号
■100歳おめでとうございます
5・6月に100歳を迎えられた人に、市長からお祝い状とお祝い金が贈られました。
■空間表現を追求した故・二子石義之さん代表作をヴィーブルに展示
3月21日、本市に在住し、4年前に亡くなった抽象画家・二子石義之(ふたごいしよしゆき)さんの作品が市に寄贈されました。小国町出身の画家・坂本善三(さかもとぜんぞう)さんに師事し、県美術家連盟副会長も務めた二子石さんは、空間表現など抽象画を追求した作品で知られています。「父の作品を多くの人に見てもらいたい」と、長男の夏彦(なつひこ)さんのご厚意で寄贈された作品は、市総合センター「ヴィーブル」ロビーに展示しています。
■県大会で好成績 吟詠コンクールで九州大会出場決定
4月6日、熊本市で全国吟詠コンクール熊本県大会幼年の部が開催されました。大会に出場した、松葉星愛(まつばせいら)さん(西南小5年)が1位、前山咲來(まえやまさら)さん(西南小5年)が2位の成績を収めました。
松葉さんは、佐賀県で行なわれる九州大会出場を決め、「全国へ行くために何としてでも優勝したい、練習に励みます」と意気込みを語りました。
■“世界一大きな絵”の作成に参加 本市園児たちの絵が万博へ
4月13日から始まった『大阪・関西万博』で、さくらんぼ第二保育園の園児たちが描いた絵が展示されます。これは、世界のこどもたちが国や宗教・人種を超えて1枚の“世界一大きな絵”を完成させて喜びを分かち合い、情操を育み、世界平和に対する意識を育てるプロジェクト、『世界一大きな絵EXPO2025』の県代表として出展するものです。万博会場での展示は、8月20・21日の予定です。
■令和6年度市優良中小企業を表彰しました
令和6年度の合志市優良中小企業として、4月25日にユウベルホテルで株式会社キョウビシを、5月23日にヴィーブルで有限会社松坂鉄筋工業を表彰しました。これは産業振興や地域経済の活性化に特に寄与している企業を表彰する制度で、表彰を受けた企業は「地域を盛りあげていけるよう、今後も頑張っていきたい」と決意を語りました。
■人権擁護委員として尽力 法務局と市から感謝状を贈呈
5月1日、人権擁護委員を退任した小林富代子(こばやしふよこ)さん(若原)に、熊本地方法務局阿蘇大津支局と市は感謝状を贈りました。市役所で行なった贈呈式で、小林さんは9年間の活動を振り返り、「人権相談、男女共同参画、ハンセン病問題に関する啓発活動を中心に力を尽くしました。今後も人権が尊重される社会づくりに関わっていきたいです」と話しました。
■卓球大会県予選で3位入賞 Y’s卓球クラブ 九州大会出場
5月4日、菊陽町総合体育館で第43回全国ホープス卓球大会県予選兼第30回全九州卓球選手権大会(小学生の部団体)県予選が開催され、Y’s卓球クラブの選手が、団体戦で3位入賞し九州大会出場を決めました。吉川新一郎(よしかわしんいちろう)監督は「全国・九州大会出場を目標に、厳しい戦いを乗り越え代表になってくれ嬉しく思います。周りへの感謝を忘れずに活動していきます」と話しました。