- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県合志市
- 広報紙名 : 広報こうし 令和7年8月号 第233号
行事の詳しい内容は児童館にお問い合わせください。
市ホームページに児童館だよりを掲載しています
開館時間:午前8時30分~正午、午後1時~5時
休館日:
西児童館 毎週日曜日、祝日
東児童館・泉ヶ丘市民センター児童館 月曜日、第2日曜日、祝日
■東児童館
◇スライムをつくろう
日時:8月の毎週土曜日(2・9・16・23・30日)午後1時30分〜3時(当日受付は2時30分まで)
対象:小・中学生(1日10人)
場所:東児童館
内容:水、洗濯のり、ホウ砂、好きな色の絵具を混ぜてオリジナルのスライムを作ってみませんか。
事前予約:7月26日(土)午後1時~各開催日の3日前午後4時(市在住の児童のみ)
当日申込:定員に満たない場合、当日午後2時30分まで先着で受け付け
※期間中、1人2回まで参加できます
申込方法:窓口・電話
問合せ:東児童館
【電話】096-248-5203
■泉ヶ丘市民センター児童館
◇チャレンジランキング
日時:8月24日(日)午前10時~正午
対象:小学生 20人程度(先着)
参加費:無料
場所:泉ヶ丘市民センター多目的研修室
内容:楽しいゲームに挑戦して、ランキング1位を目指しましょう。
申込期間:8月3日(日)午後1時〜17日(日)
申込方法:窓口・電話
問合せ:泉ヶ丘市民センター児童館
【電話】096-248-3453(泉ヶ丘市民センター直通)
■西児童館(ふれあい館内)
◇出張児童館in野々島市民センター『ミニとり+かえっこ』
日時:8月24日(日)午前10時〜午後1時(受け付けは午前11時45分まで)
対象:どなたでも(予約不要)
参加費:無料
場所:野々島市民センター
内容:使わなくなったおもちゃをポイントに交換。おもちゃを持ってこなくても、ゲームやお手伝いをしてポイントをもらえます。ポイントでおもちゃをもらおう。
準備物:使わなくなったおもちゃ
※手作りのおもちゃ、壊れているもの、カード・ゲーム類は不可
詳しくはこちらまで(二次元コードは、本紙13ページをご覧ください)
◇ダンスに挑戦☆たのしく踊ろう!
日時:9月13日(土)午前10時30分〜11時30分
対象:年中・年長のダンス未経験者 15人
参加費:無料
場所:ふれあい館 交流センター
講師:「STUDIO JOURNEY」吉村 政広(よしむら まさひろ)さん
内容:初めてのダンスに挑戦。講師からダンスを習い、楽しく体を動かしましょう。
申込期間:8月25日(月)午前9時〜9月4日(木)午後5時
申込方法:申し込みフォーム(二次元コードは、本紙13ページをご覧ください)
準備物:動きやすい服装、靴、飲み物、タオル、着替え
問合せ:西児童館(ふれあい館内)
【電話】096-242-7008