- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県合志市
- 広報紙名 : 広報こうし 令和7年9月号 第234号
子育てに困難さを抱える家庭は、社会環境や生活様式の変化も影響し、これまで以上に増えています。しかし、ヘルプを出せずに困っている家庭もあり、早期発見・早期対応のためには、地域に住む皆さんの気づきが必要です。
こどもたちの置かれている現状について学びませんか。午前と夜間の1日2回講座を開催します。
こどもたちが安全・安心に暮らすことができる地域づくりにご協力をお願いします。
日時:
午前の部 午前10時~11時30分
夜間の部 午後6時30分~8時
場所:午前・夜間の部 市役所2階大会議室
※オンラインでも受講できます
対象:市内在住の人あるいは市内に勤務の人で、3日間の講座を受講できる人
募集人数:制限はありません
参加費:無料
申込方法:電話または申し込みフォーム
申込期限:9月26日(金)
◆養成講座日程
講師:九州ルーテル学院大学教授
※託児はありません
※本市と九州ルーテル学院大学は包括的連携協定(課題解決に向けて協力する協定)を結んでいます
◆過去参加者の声
・自分の幼少期と現在では児童への対応が異なる部分があったので勉強になった。今回得た学びを実践し、地域の見守りに生かしていきたい。
・虐待がどういう状況で起きやすいのか、虐待を受けたこどもがどのようなケアがあれば、虐待の連鎖が起きないのか、その後の成長に悪影響を及ぼさないのか。とても大事なことが分かった。
申し込み・問い合わせ:こども家庭課
【電話】096-248-1199