- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県長洲町
- 広報紙名 : 広報ながす 2024年5月号(第1082号)
◆水分を減らして生ごみを減らそう!
町内で出されているごみのうち、約4割が生ごみで、その7~8割は水分といわれています。
その水分を減らすことで、ごみの量だけでなく、ごみを焼却するための資源も減らせるため、まずは家庭でできる水分削減を始めてみませんか。
◆まずはここから
・水切りネットで水分カット!
生ごみを捨てる時は、水切りネットに集めて“ギュッ”とひと絞りするだけで手軽に水分を減らすことができます。
◆更に減らすために
・生ごみ処理機を活用しよう!
生ごみ処理機(電気式)を使うことで、生ごみの量を約1/4減少することができ、たい肥に使うこともできます。
長洲町では、荒玉管内の販売店で生ごみ処理機(電気式、設置式)を購入された方に補助を行っています。
補助を検討している人は、購入前に申請が必要ですので、お問い合わせください。
問い合わせ:住民環境課 環境対策推進係
【電話】78-3122