くらし おしらせ 2025年8月号(2)

◆燃料缶の正しい廃棄方法にご協力ください
草刈り機などで使用する燃料缶(混合油)を処分する際は2点をお守りください。
(1)中身は完全に使い切る
缶の中に少しでも中身が残っていると、揮発性の液体が爆発の原因になる恐れがあります。必ず中身を使い切り、金属類で出してください。
(2)蓋を閉めない
蓋が閉まっている状態で廃棄すると、職員が作業する際に危険が伴います。廃棄の際は蓋を外してください。

問い合わせ:クリーンパークファイブ
【電話】78-4433

◆特設人権相談所を開設します
家庭内・近隣間のもめごと、相続・金銭問題。いじめ・差別などの人権問題。その他、色々な心配ごとや悩みごとなど、ご相談ください。秘密は固く守ります。
日時:9月2日(火)午前10時〜午後3時
場所:中央公民館研修室
費用:無料
相談員:人権擁護委員
※特設人権相談所以外でも、熊本地方法務局玉名支局にて、毎日ご相談をお受けしています。

問い合わせ:熊本地方法務局玉名支局
【電話】72-2347

◆8月27日〜9月2日は「こどもの人権相談」強化週間
いじめ、暴力、虐待、体罰など、こどもをめぐるさまざまな問題に応じます。

「こどもの人権110番」専用電話【電話】フリーダイヤル0120-007-110
受付時間:午前8時30分〜午後7時
土日は午前10時〜午後5時

問い合わせ:熊本地方法務局玉名支局
【電話】72-2347

◆子どものための養育費相談会
離婚を検討されている人、養育費の取り決めをされていない人など、ぜひご相談ください。
日時:8月30日(土)午前10時〜午後9時
相談員:司法書士
相談料:無料

「こどものための養育費相談会」
【電話】フリーダイヤル0120-567-301
※司法書士法に定める業務範囲内での対応となります。
主催:全国青年司法書士協議会

◆有明海自動車航送船組合職員(行政職)を募集します
試験日:9月21日(日)
職種:一般事務(高校卒業程度)
受験資格:平成7年4月2日〜平成20年4月1日までに生まれた人
申込期限:8月22日(金) ※必着
試験会場:島原市有明総合文化会館(グリーンウェーブ)

問い合わせ:有明フェリー事業部総務課
【電話】0957-78-3358